清瀬二中 R3 7月 album

ページ番号2003334  更新日 2023年6月3日

印刷大きな文字で印刷

やったね! 銀賞おめでとう! 吹奏楽部 R3,7,30(金曜日)

写真 吹奏楽部 都大会

 第61回東京都中学校吹奏楽コンクールに本校吹奏楽部が出場し、見事に「B組 銀賞」を受賞しました。昨年度は大会が中止となったばかりか、練習も十分に行えず、新メンバーでは5月の運動会で初演奏となりました。中学校生になってから始めた生徒も多く、まだ楽器を持って1年もたたない2年生もいる中、3年生を中心にして練習に励み、急カーブの成長曲線を描き、素晴らしい演奏を披露してくれました。大したものです。大会は無観客での開催でしたが、その様子はライブ配信(登録制)されました。清二中が登場する10時40分頃、職員室でも先生方で集まりスマホで吹奏楽部の演奏を鑑賞しました。ずいぶんと上手になったと、関心していました。ほんとうに、銀賞おめでとう!

  • 写真 吹奏楽 都大会

  • 写真 吹奏楽 都大会
  • 写真 吹奏楽 都大会
  • 写真 吹奏楽 都大会
  • 写真 吹奏楽 都大会

全国中学校水泳競技大会 出場! おめでとう! 7/29(木曜日)

  • 写真 水泳 全国大会 垂れ幕

 7/28,29に行われた第71回東京都中学校選手権水泳競技大会において、本校3年生が「男子100m平泳ぎ 3位」「男子50m自由形 5位」になり、第61回全国中学校水泳競技大会への出場が決定しました。おめでとうございます。すごいですね!

夏のスペシャル講座 1年生理科 R,7,24~27

写真 いかの観察

 1年生は1学期の科で「生物の観察と分類のしかた」という単元の中で、無脊椎動物のからだのつくりを学びました。そこで、夏休みのスペシャル講座として、参加希望を募り、イカの体の観察実験を行いました。5日間で各5~8名の生徒が参加し、「カラストンビ」と言われる口や推進機となる漏斗、色水を使って内臓の仕組みなどを観察しました。暗い海の中で獲物を探すために、大きな目を持つイカですが、その中の水晶体も取り出してみました。これは2年生の学習にもつながりますね。

  • 写真 いかの観察
  • 写真 いかの観察

夏の三者面談 & 学習会 R3,7,23~27

 夏休み2週目の一週間に3年生の三者面談がありました。ご多用の中、ご来校いただきありがとうございます。この面談の中心となる話題はやはり進路についてで、いよいよ具体な検討が始まります。夏休み期間中から秋にかけて、各進路先での説明会が行われます。コロナ禍の影響で、動画配信やWeb開催というところも多いようですが、できれば実際に見学に行かれ、そこに通う自分の姿を想像し、自分の希望に合っているのかをイメージするのが良いと思います。面談の裏では、学校図書室で学習会も開かれていました。真夏日が続きますが、がんばれ。3年生!

  • 写真 三者面談 学習会
  • 写真 三者面談 学習会
  • 写真 三者面談
  • 写真 三者面談 学習会

夏休みの部活動 R3,7,28(水曜日)

写真 夏 部活
駒沢オリンピック公園

 7/23,24の両日、サッカー部は駒沢オリンピック公園で開催された都大会に挑みました。見事に初戦に勝利し、2回戦でも自分たちが目指した清瀬二中らしいサッカーを展開して良い試合を行ったのですが、おしくも惜敗。しかし、本校サッカー部の歴史に刻む、とても素晴らしい夏季大会になりました。
 他の運動部も、新チームとなり夏練習に励んでいます。野球やバスケ、バレー、卓球、バドミントンはみっちり基礎から、陸上部は日頃からお借りしている看護大学のトラックで走り込みに汗を流していました。文化部の美術部は、各種ポスターコンテストに向けての作品作り、そして吹奏楽部は今週末にある都大会に向けて最後の練習に打ち込んでいました。夏休みも清瀬に中は生徒の活気に満ちています。

  • 写真 サッカー部 都大会 垂れ幕

  • 写真 夏 部活

    サッカー部都大会

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    女子バスケット

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    バレーボール

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    野球

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    陸上競技

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    卓球

  • 写真 夏 部活
  • 20210728bukatu5

    吹奏楽

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    美術

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    バドミントン

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    サッカー

  • 写真 夏 部活
  • 写真 夏 部活

    男子バスケ

  • 写真 夏 部活

ヒマワリの花が開きました。R3,7,21(水曜日)

 花ボランティアの方が植えてくださったスマイルロード脇の向日葵は、背の丈が2mを超えるほど、すくすくと育っていますが、なかなか花が開かずにいたのですが、7/20にやっと開花し、終業式の日には半分ほどが向日葵が花を開いてくれました。全部が咲きそろうのは夏休み中になりそうですので、補習や部活動、面談等で登校したときに見てあげてください。そして、2学期の始業式頃には、7月に遅植した「清瀬市ひまわりプロジェクト」の花たちが咲いているといいですね。

  • 写真 ひまわり
  • 写真 ひまわり
  • 写真 ひまわり
  • 写真 ひまわり

    プロジェクト向日葵

1学期終業日 R3,7,21(水曜日)

 1学期の終業日は、1、2校時は授業を行い、その後3校時に、校歌などを省略して15分以内で終業式を体育館で行い、その後はクラス学活を行いました。終業式では1年半ぶりに部活動(サッカー&バトミントン)の表彰を行いました。

  • 写真 終業式

    終業式

  • 写真 終業式
  • 写真 終業式
  • 写真 終業式

大掃除 R3,7,20(火曜日)

写真 大掃除

 1時間を使って大掃除を行いました。日頃は清掃の手がいかないところも、手分けをして雑巾で拭いたりしてくれました。特に汚れがこびれついた廊下や教室の床を硬めのスポンジでゴシゴシ、食缶の擦れカスが残る給食台もゴシゴシ、机や椅子の脚に頑固に媚びれついた埃の塊もゴシゴシ落としました。生活環境が綺麗に整うと、気持ちも清々しくなりますね。大掃除を全力で、ありがとうございます。

  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除

鮮やかな緑が復活 ~スマイル・ロード~

写真 生徒会 笑顔道

 生徒会企画による登校路の再整備作業が終了しました。3年前の先輩たちが「明るい気持ちに登校して、笑顔で学校生活をおくろう」と、登校路に”笑顔道 〜スマイルロード〜”という名を付け、緑の塗装をしてくれました。そして月日がたち、随分と色があせていたのですが、生徒会役員が再整備計画を実施してくれました。業者方に塗装方法のレクチャーを受け、生徒ボランティアを募り、作業をすすめてくれました。自分たちの生活環境を自分たちの手で整えようとするのも素晴らしいですが、先輩たちの築いてくれたことを受け継ぎ、次に伝えようとするのも素敵な活動です、清瀬二中生徒会の行動力は、本当にすごいですね。

  • 写真 生徒会 笑顔道

    before

  • 写真 生徒会 笑顔道
  • 写真 生徒会 笑顔道
  • 写真 生徒会 笑顔道
  • 写真 生徒会 笑顔道

    after

  • 写真 生徒会 笑顔道
  • 写真 笑顔道
  • 写真 笑顔道

学年集会 R3,7,19(月曜日)・20(火曜日)

写真 学年集会

 7/19と20に、学年ごとに1学期のまとめ集会を開きました。各学級の学活で行った1学期の振り返りについて学級委員が発表をしたり、また各種専門委員会の代表が活動の報告や呼びかけ、夏休み中の活動連絡などを行いました。どの学年も学級委員会による司会と進行でした。そして、3年生は9月の終わりに実施予定の修学旅行の学年スローガンの発表もありました。いよいよ夏休みが始まりますね。

  • 20210720gakunensyukai3nen1

    3学年集会

  • 写真 学年集会

    修学旅行スローガン

  • 写真 学年集会

    2学年集会

  • 写真 学年集会

    2学年集会

  • 20210720gakunensyukai3nen1

    2学年集会

  • 写真 学年集会

    1学年集会

  • 写真 学年集会

    1学年集会

  • 写真 学年集会

    1学年集会

Ⅴ スマイルロード整備作業最終日 R3,7,19(月曜日)

写真 生徒会 笑顔道

 梅雨が明けて、日差しがギラギラする中、作業最終日を迎えました。ラストは南門前の20mほど歩道ですが、残り少なくなった塗料を丁寧にのばしながら時間をかけて塗り上げました。5日間の参加生徒はのべ119人でした。

  • 写真 生徒会 笑顔道
  • 写真 生徒会 笑顔道
  • 写真 生徒会 笑顔道
  • 写真 生徒会 笑顔道

梅雨明けだ! 夏の部活Start! R3,7,16(金曜日)

写真 部活動

 しばらく雨天が続き、放課後の練習が体育館や校舎内での陸上トレと基礎トレが中心になっていましたが、梅雨が明けて、やっと外で思いっきりに活動ができますね。校庭では野球部にサッカー部、陸上部がそろって練習をしていました。バドミントンやバレー部、バスケット部などは校舎回りのランニングコースを軽快に走っていました。

  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動

Ⅳ スマイルロード整備作業4日目 R3,7,16(金曜日)

写真 スマイルロード塗装作業

 ”笑顔道"の整備作業も4日目を迎え、今日も20名のボランティア生徒が参加してくれました。今日は校庭東側と北東の角の作業行いました。泥に埋もれている箇所もあり、塗装前の下準備に時間がかかりました。コーナーの部分も他の場所とは舗装が違い、難所工事でしたね。いよいよ最後となる南門前が残るのみで、完成間近ですね。

  • 写真 スマイルロード塗装作業
  • 写真 スマイルロード塗装作業
  • 写真 スマイルロード塗装作業
  • 写真 スマイルロード塗装作業

ぐんぐん育って、2m超え! R3,7,16(金曜日)

写真 向日葵

 7月6日に種まきをした「コロナに負けるな! ひまわりの清瀬」プロジェクトの向日葵が、順調に芽を出していますが、それよりも早く5月に花ボランティアの方が種まきをしてくださった向日葵が、ぐんぐん伸びて、生徒たちの身長よりも高くなりました。先端には蕾をつけて、そろそろ咲きそうです。また一緒に種まきをしたスプレータイプの向日葵は、一足早くたくさんの花を咲かしてくれています。向日葵たくさんの清瀬二中です。

  • 写真 向日葵
  • 写真 向日葵

ミニトマトが順調に育っています。3年技術科 R3,7,16(金曜日)

写真 トマト

 3年生の栽培の学習で育てているミニトマトに小さい黄色い花が咲き、トマトの実が付き始めています。まだ青い(緑)ですが、ブドウの房のように鈴なりになっている株もあります。生徒たちは毎日、せっせと水やりをしています。赤くなるのが楽しみですね。

  • 写真 トマト
  • 写真 トマト
  • 写真 トマト
  • 写真 トマト

修学旅行保護者説明会 R3,7,16(金曜日)

写真 修学旅行保護者説明会

 本日、3年生保護者を対象とした修学旅行保護者説明会を実施しました。7月12日より4度目の緊急事態宣言が発出されましたことを受けて、急遽、説明会を2部に分けての実施となり、各回ともそれぞれ50名程のご参加により行うことができました。保護者の皆さまにはご協力をいただき感謝いたします。短い時間での駆け足の説明となりましたので、ご不明なことがありありましたら、ご連絡をください。

【GIGA】カメラやQRコードを使ってみよう! 1年生 R3,7,16(金曜日)

写真 GIGA

 1校時目に、タブレットの初期設定を行い、2校時目は、カメラ機能やQRコードの使い方などの基本機能の使い方、そしてClassroomやMeetの使い方を学びました。長期間の臨時休校や学級閉鎖になった場合にオンライン授業などに活用できそうですね。

  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA

梅雨明け! 夏雲の下で元気いっぱい! R3,7,16(金曜日)

写真 昼休み

 気象庁が16日に「関東甲信が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。昼休みに見上げると、夏空が広がっていました。気温もぐんと上がり、34℃を超えました。いつもより、昼休みに校庭で遊ぶ生徒も少なかったようです。熱中症には気を付けましょう。

  • 写真 昼休み
  • 写真 昼休み
  • 写真 昼休み

Ⅲ スマイルロード整備作業3日目 R3,7,15(木曜日)

 今日も雲の様子を見ながらの作業となりました。昼間に雷と一緒に降った雨の影響で、地面が濡れたり水たまりが出来てしまい、すこし作業予定を変更しましたが、今日はボランティアを含めて33名の参加生徒がいたので、下塗り担当班と、上塗り担当班に分けて、手際よく作業をすすめて、3日間で一番塗装面積が大きかったです。あと何日で終了できるかな?

  • 写真 スマイルロード再整備作業
  • 写真 スマイルロード再整備作業
  • 写真 スマイルロード再整備作業
  • 写真 スマイルロード再整備作業

Ⅱ スマイルロード整備作業 2日目 R3,7,14(水曜日)

 生徒会企画のスマイルロード再整備計画の2日目の作業を行いました。突然の夕立を心配しながらの作業となりましたが、本日で全体の2/4の塗装が終わりました。ご苦労様でした。

  • 写真 スマイルロード再整備計画
  • 写真 スマイルロード再整備計画
  • 写真 スマイルロード再整備計画
  • 写真 スマイルロード再整備計画

【オリパラ学習】開催が近づきました。 R3,7,14(水曜日)

写真 オリパラ学習

 本日の午前中に清瀬市内で実施される予定でした聖火リレーは中止となりましたが、5校時に全校でオリンピック・パラリンピックについての学習を行いました。いよいよ開催も間近に迫り、ここでオリンピックの意義や歴史の復讐、そしてどんな種目があるのかピクトグラムを使っての確認などをしました。学年や学級によっては、関連するビデオを見たり、使用を始めたばかりのタブレットPCで、さっそくClassroomを使っての学習に挑戦したり、ネット検索をして種目調べをしている学級もありました。
 清瀬市の代表の方々が参加した東京競馬場で実施された「トーチリレー」の様子は、NHKHPの「東京2020オリンピック聖火リレー ライブストリーミング」で見ることができますので、ぜひご覧ください。

  • 写真 オリパラ学習
  • 写真 オリパラ学習
  • 写真 オリパラ学習
  • 写真 オリパラ学習
  • 写真 オリパラ学習
  • 写真 オリパラ学習
  • 写真 オリパラ学習
  • 写真 オリパラ学習

【GIGA】仮想オンライン授業体験 R3,7,14(水曜日)

 2年生の技術科の時間に、タブレットPCを使っての仮想オンライン授業を試してみました。前回、初期設定や基本操作を学習したばかりなのですが、ほとんどの生徒はスムーズに立ち上げることができます。清瀬市が導入した機種は何より立ち上がりが早くて快適です。今日は「Classroom」という画像やデータの共有、ワープロソフトや集計ソフトなどを複数名で同時に作業ができるソフトを利用して、ビデオ会議ソフトのMeetを使って、オンライン授業の模擬体験をしました。今後、休校や学級閉鎖などがないことが一番ですが、いざとなった場合に活用できそうですね。

  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA

ひまわりの芽がでました! R3,7,13(火曜日)

写真 ひまわりの芽

《「コロナに負けるな!! ひまわりの清瀬」清瀬市内にひまわりを咲かそう》!!プロジェクトに参加して、7月6日に美化委員会の生徒たちが撒いてくれたヒマワリの種が、早くも1週間で芽を出してくれました。大きく育つ予感がしますね。

【GIGA】Classroomで動画の共有を試行(体育) R3,7,13(火曜日)

写真 GIGA

 体育の授業では、以前よりダンスなどの実技の様子を動画で撮影して、自分の演技や動作などの確認と振り返りに活用をしていますが、今までは全員で一緒に見ていたので、効率がよくありませんでした、そこで、一人一台のタブレットPCが導入された今回は、実技の様子を撮影した動画を「Classroom」というソフトを使って、一人ひとりが自分の演技の箇所だけを再生して振り返り学習をしました。必要な個所だけを各人で何回も見ることができ、効率よく学習ができますね。教員もいろいろな使い方を試している段階で、今日も授業中に操作の不具合が出てバタバタしまいました。放課後は原因の究明です。先生方で情報を交換しながら活用方法を模索しています。

【GIGA】早速、修学旅行のコース決めに活用 R3,7.13(火曜日)

写真 GIGA

 3年生は初期設定作業を終えたばかりですが、放課後には早速、修学旅行のコース決めに活用していました。やはり自分専用機があると作業がスムーズに進むようです。清瀬市に導入されたのは、今までとは異なるOSメーカーなので、使用手順や勝手が随分と違うのですが、スマホに慣れている生徒たちは、恐れずにパッパ、パッパと触って、操作方法や機能を見つけると、他の生徒と教えあって、どんどん使いこなしていきますね。

  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA

【GIGA】Meetを使ってみました。 R3,7,13(火曜日)

 1年生の授業で、タブレットPCの「Classroom(ネット上の仮想教室)」や「Meet(ビデオ会議システム)」の使い方を学びました。30名の生徒の顔が並ぶ画面に生徒たちは興味津々でした。最初の時よりもログイン作業も随分と慣れてきたようですが、アカウントとパスワードは忘れないでね!

  • GIGA
  • GIGA
  • GIGA
  • GIGA

Ⅰ スマイルロード整備作業スタート R3,7,13(火曜日)

写真 スマイルロード塗装作業

 大気が不安定夕立ちが続いていたのでなかなか作業ができませんでしたが、やっと作業を開始することができました。まず透明な下地剤を塗り、乾くのを待ってから緑の塗料で本塗装を行いました。今日は全体の1/4を終えた所で、大粒の雨が落ちてきました、慌ててブルーシートを広げて、塗装した所を覆いました。

  • 写真 スマイルロード塗装作業
  • 写真 スマイルロード塗装作業
  • 写真 スマイルロード塗装作業
  • 写真 スマイルロード塗装作業

英語の研究授業を行いました。 R3,7,13(火曜日)

 本日の6時間目に外部の先生方をお招きして、1年生のクラスで英語の研究授業を行いました。生徒の皆さんが50分間集中して、意欲的に英語でのコミュニケーションを楽しんでいるようすに関心されていました。
 

  • 写真 英語 研究授業
  • 写真 英語 研究授業
  • 写真 英語 研究授業
  • 写真 英語 研究授業

「ひまわり」芽が出てきました! R3,7,12(火曜日)

写真 ひまわり

 清瀬市産業振興課による「コロナに負けるな!!ひまわりの清瀬」清瀬市内にひまわりを咲かそう!という活動に参加して、7/6に美化委員の生徒たちが撒いてくれたヒマワリの種が、1週間で早くも芽を出しています。大きく育つ予感がしますね。

【GIGA】使用開始の準備 R3,7,12(月曜日)

写真 GIGA

 生徒用タブレットPCを使用するにあたり、初期設定を生徒自身の手で行ってもらっています。PC本体は上の学年に進級しても同じ機材を使ってもらいますので、大切に使ってくださいね。今日は愛機との出会いですね。本格的な使用は2学期からになりますが、修学旅行や総合的な学習の時間などのでの調べ学習などでは、もう使い始められますね。

  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA
  • 写真 GIGA

「和のこころ」道徳授業講演会 7/8(木曜日)・9(金曜日)

写真 和のこころ 講演会

 「和心 ~和のこころ~ 日本が大切にしてきた想い」というテーマで、日本舞踊家の方を講師にお招きして、密を避けるため、学年を半分にして講話を頂きました。
 揃えることの意味は何か? 現在主流の「礼」の仕方はいつごろから始まったのか? おもてなしの心を相手に伝える行動は? 思いを言葉と行動で伝えるには? 欧米や大陸の方々と日本の感性の違いは? など沢山のお話と所作なども教えていただきました。
 「和」という字は、和食、和服、和式、和菓子、大和など、日本を現す時に良く使われます。そしては、融和、平和、人の和などの言葉にも使われる字であり、古来より日本人が、どういう考えを大切としてきたのかがわかるような気がします。
 講師のお話を聞き、日常生活の中で、挨拶や作法など、その意味をあまり意識せずに「マナーだから」「するものだ」として、「行動することだけを目的」にしてしまい、押しつけになっているのかもしれないと振り返り、改めて本質を理解しておくことの大切さも学びました。

  • 写真 和のこころ 講演会
  • 写真 和のこころ 講演会
  • 写真 和のこころ 講演会
  • 写真 和のこころ 講演会

ささのはさらさら R3,7,7(水曜日)

写真 七夕

 1階から3階の各学年フロアーに笹の木が置かれ、生徒の皆さんと教職員が願いを書いた短冊が下げられています。この笹は、青少教第二地区の役員さんが、竹林から切り出して来てくださった本物です。ありがとうございます。「生徒の皆さんの願いが叶いますように願います。」

  • 写真 七夕
  • 写真 七夕
  • 写真 七夕
  • 写真 七夕

9月のGIGAスタートに向けて R3,7,7(水曜日)

 放課後に教職員の研修会を行いました。生徒一人ひとりにPCが配布されて、授業での活用が2学期から始まりす。それに向けて教職員の研修も始まっています、夏休み中にも1日をかけての研修を予定しています。生徒の皆さんにも7月中に一度、最初の設定をしてもらう予定です。

3年生 実力テスト R3,7,7(水曜日)

写真 実力テスト

 廊下の七夕飾りに吊るされてい短冊に書かれた願い事を見ると、やはり受験や進路についての願いごとが多かったように思います。さあー、夏休みを迎えます。3年生にとっては、本格的に受験勉強が始める時期です。今日は、1校時から5校時まで、国数英社理の5教科のテストに挑みました。範囲は主に1〜2年生の内容ですので夏休みの受験勉強の指標にできますね。頑張れ3年生!

コロナに負けるな!「ひまわりの清瀬」 R3,7,6(火曜日)

花ボランティアの皆さん、ご協力とご指導ありがとうございました。

写真 ひまわりの種蒔き

 清瀬市産業振興課による「コロナに負けるな!! ひまわりの清瀬」清瀬市内にひまわりを咲かそう!!というプロジェクトに、市内の小中学校全校が参加して、今週一斉に敷地内に種蒔きをします。本校では、花ボランティアの方が、植え場所を耕運機まで使って開墾してくださりました。そして7/6の放課後、30名の美化委員の生徒たちが、花ボランティアの方からご指導をいただきながら、一緒に種蒔きをしました。種まきから55日ほどで花が咲く種類とのことで、2学期が始まる9月第1週で、小中14校全部でひまわりが咲き誇ると姿を思い描くと、気持ちが明るくなりますね。素敵な企画をありがとうございます。感謝します。大きく育てひまわり!

  • 写真 ひまわりの種蒔き
  • 写真 ひまわりの種蒔き
  • 写真 ひまわりの種蒔き
  • 写真 ひまわりの種蒔き
  • 写真 ひまわりの種蒔き
  • 写真 ひまわりの種蒔き
  • 写真 ひまわりの種蒔き
  • 写真 ひまわりの種蒔き

7月生徒会朝礼 R3,7,5(月曜日)

写真 生徒会朝礼

 1学期最後の生徒会朝礼では、生徒会より募金運動の報告と、スマイルロードの再整備ボランティア募集について、各学年学級委員会からは修学旅行や1分前行動、クラス目標の振り返りなど、生活委員会からは昼休みのボール使用の注意、図書委員会は出張図書館や夏休みの図書貸出の連絡、保険給食委員会はランチョンマットについて、美化委員会はひまわりの種蒔きと大掃除、放送委員会はイベント放送の報告、そして選挙管理員会からは、生徒会役員選挙についての連絡を行いました。今日も内容が盛り沢山の内容でした。

  • 垂れ幕

サッカー部 11支部大会 優勝! おめでとう! R3,7,3(土曜日)

写真 サッカー部 優勝

 7/3(土曜日)の午後に行われた11支部夏季大会決勝戦で、本校サッカー部が優勝をしました。 予選リーグを2勝1分で通過し、16校による決勝トーナメントの1回戦は堅実に勝利し、準々決勝は接戦の末にPK戦となり、キーパーの大活躍で勝ち上がりました。準決勝は試合を優位に運んで1点を守りきり、そして迎えた決勝は、1対1の延長から、再びPK戦になりました。相手キーパーの好セーブもありましたが、5本のシュートはすべて枠内に蹴って、しっかり4本を決め、キーパーも反応良く、4-3で優勝カップを手に入れました。次はいよいよ都大会です。11支部の代表校として、頑張ってください。

  • 写真 サッカー部 優勝

    試合開始前Up

  • 写真 サッカー部 優勝

    Half timeで作戦

  • 写真 サッカー部 優勝

    いざPK戦へ

  • 写真 サッカー部 優勝

    5人目で決まった!

  • 写真 サッカー部 優勝

    表彰式

  • 写真 サッカー部 優勝

    賞状授与

  • 写真 サッカー部 優勝

    優勝cup授与

  • 写真 サッカー部 優勝

    金メダル授与

「スマイルロード」再整備計画スタート! R3,7,2(金曜日)

塗装業者の方から、塗装方法のレクチャーを受けました。

写真 塗装のレクチャー

 生徒会役員会で、生徒会が名付けた、南門から生徒玄関まで続く「スマイルロード」の再警備計画が持ち上がっています。数年前に「笑顔で登校」をテーマに生徒会で塗装をしたのですが、随分と傷んできています。塗装業者の方に相談をすると、塗装方法に課題があったようです。そこで本日の放課後、塗装業者の方に来校して頂き、直接、生徒会役員の生徒で塗装方法のレクチャーを受けました。今後、ボランティア生徒を募り、天候を見ながらになりますが、計画を進めて行く予定です。

  • 写真 塗装のレクチャー
  • 写真 塗装のレクチャー
  • 写真 塗装のレクチャー
  • 写真 塗装のレクチャー

ひまわりの種を植えよう! R3,7,2(金曜日)

 来週の火曜日に、花ボランティアの方のご協力を得て、清瀬市が企画する「向日葵 運動」に参加をし、美化委員会の生徒で種まきをする予定です。今日は委員の生徒にその説明を行いました。

  • 写真 美化委員会 ひまわりの種植え
  • 写真 美化委員会 ひまわりの種植え
  • 写真 美化委員会 ひまわりの種植え

試験終了! さぁー部活だ! R3,7,2(金曜日)

写真 定期考査明け部活
決勝戦へ向けてのミーティング

 期末考査三日目は、午後の授業はなく、早めに部活動を始められました。しかし梅雨前線による大雨でした。蜜にならないように注意しながら校舎内や体育館で練習をしました。運動部では、いよいよ最後の大会に向けての準備が進んでいます。サッカー部では明日のブロック大会 決勝戦に向けてのミーティングをしていました。大会が一段落したバドミントン部や陸上部、卓球部などでは、1年生の基本練習に軸が移っているようです。吹奏楽部は、風が通る渡り廊下を使用したり、部屋の換気に気をつけ、楽器演奏用のフェイスシールドを使用するなどの対策を取りながら練習に取り組んでいます。

  • 写真 部活のようす

    卓球部

  • 写真 部活のようす

    陸上部

  • 写真 部活のようす

    バスケット部

  • 写真 部活のようす

    バレー部

  • 写真 部活のようす

    バドミントン部

  • 写真 部活のようす

    渡り廊下で練習

  • 写真 部活のようす

    フェイスS着用で練習

  • 写真 部活のようす

    音程計測器

1学期定期考査終了 R3,7,2(金曜日)

写真 敵交差風景 1年生

 1年生は3日連続のテストは初めてで、試験に向けて、テスト週間の学習予定を自分で計画するのも大変だったのではないでしょうか?「どうのように学習をすすめるのか」を考える力も必要のようですね。予定通りにはいかないものですので、予定はあくまで予定なので、上手く進まないときに、予定変更をするの調整力も重要ですね。テストの見直しとともに、学習の進め方の見直しもしましょう。

  • 写真 定期考査風景 1年生
  • 写真 定期考査風景 1年生
  • 写真 定期考査風景 1年生

今日は、4教科の試験がありました。 R3,7,1(木曜日)

写真 1学期期末考査 2学年

 1学期定期考査二日目は、英語・国語・理科・保健体育の4教科の試験がありました。梅雨前線が活発となり、登校時間に大粒の雨が降り、足元が濡れてしまいましたが、気温は上がらずに涼しいいくらいで、試験を受けるにはちょうど良い感じでした。評価は試験の点数だけで決まるのではありません。各教科とも提出物などによる学習に向かう様子も大切なポイントになりますので、忘れずに提出しましょう。

  • 写真 1学期期末考査 2学年
  • 写真 1学期期末考査 2学年
  • 写真 1学期期末考査 2学年
  • 写真 1学期期末考査 2学年

文月(7月)は大粒の雨で始まりました R3,7,1(木曜日)

 6月の生活目標は「継続の梅雨 ~ やまない雨はない 晴れバレしい その日まで ~」でしたが、7月は梅雨の真っただ中で、初日も大粒の雨から始まりました。生活目標は「夏に負けるな!日々の生活を見直し、体調管理と1学期の総復習」です。暑くなるのはもう少し先かもしれませんね。今日は1学期定期考査二日目で、いつもより生徒の登校が早く感じました。テスト期間は、朝読書の時間は朝学習の時間となり、どの生徒も今日の試験科目の見直しに集中していました。

  • 写真 朝のようす
  • 写真 朝のようす
  • 写真 朝のようす
  • 写真 朝のようす

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942