清瀬二中 R3 11月 album

ページ番号2003823  更新日 2023年6月3日

印刷大きな文字で印刷

11月の生活目標

自分のを走らせよう!~ 目指せ! 努力と汗の自己ベスト ~

今回は「定期考査(筆=勉強)」と「マラソン大会(足=駆ける)」への意を込めてくれました。

写真 月間スローガンポスター

※月間スローガンは、中央委員会で話し合って立案して、スローガンポスターの制作は美術部が担当してくれています。

写真 バレー部 都大会出場

11ブロック大会ベスト4となり、都内各地区代表64校による、第65回東京都中学校バレーボール新人大会(11/23より開催)に出場しまし、府中市の強豪相手に善戦しました。

2年生 校外学習のまとめ 各班の「東京巻物」完成!

写真 2年郊外学習 巻物

 校外学習のまとめとして、各班の一日の見学のようすを巻物風にしてまとめました。中には、イラストを上手に入れて、旅絵巻物のようなものもありました。コロナ禍で、ここ1年半ほど、なかなか校外での学習ができなかったので、楽しい一日になったのが、伝わってきました。

 


  • 写真 校外学習 巻物
  • 写真 2年郊外学習 巻物
  • 写真 2年郊外学習 巻物
  • 写真 2年郊外学習 巻物
  • 写真 2年郊外学習 巻物
  • 写真 2年郊外学習 巻物
  • 写真 2年郊外学習 巻物
  • 写真 2年郊外学習 巻物

今年ラスト一か月に向けて!、専門委員会 R3,11,30(火曜日)

写真 専門委員会
生徒会役員会

 放課後、専門委員会を開きました。令和3年もあと一か月となり、年始年末に向けて、今年最後の活動の確認や企画会議を行いました。美化委員の生徒は早めに会議を終えて、専門委員会開催のため本日は清掃がなかったので、教室や廊下を簡単に掃き清掃してくれました。ありがとう!生徒会役員は、1月の「命のフォーラム」の際に開く、5校生徒会による意見交換会の準備にも入りました。

  • 写真 専門委員会

    保健給食

  • 写真 専門委員会

    2年学級委員

  • 写真 専門委員会

    生活

  • 写真 専門委員会

    1学年学級委員

  • 写真 専門委員会

    図書

  • 写真 専門委員会

    美化 掃き清掃中

Chromebookで[討論会]を振り返ろう! 2年生国語 R3,11,30(火曜日)

写真 2年国語 討論

 2年生の国語では、「話す聞く(技能)」の学習で「討論」に取り組んでます。「異なる立場から考える」という視点で、グループ内でテーマに対して賛成と反対の立場で討論をしました。そしてその様子をchromebookで録画をしておき、次の時間に「Classroom」を使って他のグループと共有して、自分たちの討論の様子の振り返りと、他グループの記録動画をチェックして、良いポイントを考えました。

  • 写真 2年国語 討論
  • 写真 2年国語 討論
  • 写真 2年国語 討論
  • 写真 2年国語 討論

鋳造に挑戦! 3年生技術科

写真 技術3年 鋳造
流し込み

 3年生の技術科では、金属加工の単元で、「鋳造(ちゅうぞう)」に挑戦しています。耐熱シリコンシートと木枠で作った鋳型に、スズ(Sn)42%とビスマス(Bi)58%の低融合金を溶かして、流し込んで鋳物をつくり、ヤスリで磨いてキーホルダーを作成します。理科の物質の変化で、固体液体気体の状態について学びますが、液体の金属には少しドキドキしますね。

  • 写真 3年技術 鋳造

    「湯口」作り

  • 写真 3年技術 鋳造

    合金を融解

  • 写真 3年技術 鋳造

    冷却中

  • 写真 3年技術 鋳造

    鋳型はずし1

  • 写真 3年技術 鋳造

    鋳型はずし2

  • 写真 3年技術 鋳造

    鋳型はずし3

  • 写真 3年技術 鋳造

    ヤスリかけ

  • 写真 3年技術 鋳造

    表面磨き

令和3年度 第16回マラソン大会 開催 11/26(金曜日)

写真 マラソン大会

 清二中三大行事の一つ「マラソン大会」を2年ぶりに開催しました。朝から雲ひとつない快晴、風もなく、朝冷え込んでいた気温も日が高くなるにつれて上がり、走るとすぐに汗ばむ程になりました。コースの監視のため、33名の保護者の方々にボランティアのご協力を頂きました。ありがとうございます。マラソンは自己への挑戦、生徒は自己記録更新を目指して、仲間や上級生・下級生の応援を背に、コースを疾走しました。体調が万全でない生徒もいましたが、今の全力を出してくれました。めーいっぱいの姿をありがとう! また怪我などで出場できなかった生徒の皆さんは、ゴールの着順整理ど、大会運営のフォローで活躍してくれました。ありがとう! マラソン大会のページに写真を掲載しています。

2学年 スキー移動教室保護者説明会 R3,11,26(金曜日)

写真 スキー移動教室保護者説明会

 2月1日より二泊3日の日程で実施を予定している「2学年 スキー移動教室」の説明会を午後3時より、換気や消毒などの対策を取り、体育館で開催しました。清瀬市教育委員会より、スキー教室については、「緊急事態宣言が発令されている場合びは中止又は延期」との方針がでました。このまま、コロナ禍が収まりを見せてくれることを願いますが、引き続き、朝の検温やマスクの着用、手洗いなど、感染予防のご協力をお願いします。

窓から富士山が見えました。 11/25(木曜日)

写真 富士山

 すっかり朝の気温が下がりましたが、そのおかげで空気が澄み、今日は雲ひとつなく、紫に抜ける快晴!校舎の窓からは富士山がくっきりと見え、気持ちよく今日も清二中の一日が始まりました。
 校舎内を回ってみると、朝のメッセージを書いている日直さん、勉強をしている3年生、朝の学活で、マラソンの説明のために地図を描く実行委員、担任へ誕生日のメッセージ書きをする生徒たち、モーニングインタビューをする生活委員などなど、朝から生徒たちは、意欲的に学校生活を始めていました。

  • 写真 晩秋の朝

    スマイルロード

  • 写真 晩秋の朝

    日直さん

  • 写真 晩秋の朝

    朝勉3年生

  • 写真 晩秋の朝

    明日の予定記入

  • 写真 晩秋の朝

    マラソン説明準備

  • 写真 晩秋の朝

    誕生日メッセージ

  • 写真 晩秋の朝

    Mインタビュー

  • 写真 晩秋の朝

    紅葉した桜の木

レリーフづくりも完成に近づきました。2年美術 11/24(wed)

写真 2年美術 レリーフ

 家紋をテーマに、折り紙や石膏ボード、金属箔を使ったレリーフづくりも、そろそろ完成です。折り紙の切り子を石膏ボードに張り、金属箔を貼り付けて凹凸を出し、金属磨き剤を使って、色を落として行きます。綿棒やへら、ウレタンパットなどで細かいところに注意しながら磨くと、雪の結晶のような対象図形が表れて、綺麗なレリーフに仕上がってきました。

  • 写真 2年美術 レリーフ
  • 写真 2年美術 レリーフ
  • 写真 2年美術 レリーフ
  • 写真 2年美術 レリーフ

晩秋の快晴、富士山の下で走る! 11,24(wed)

写真 富士山の下 マラソン練習

 朝、学校の近くの畑に霜が降り、すっかり朝夕の冷え込みが厳しくなりましたが、昼間は、青が紫に抜けるような快晴でした。
 校舎からは地平線に秩父の山々や富士山が見えました。冷たい空気に太陽の陽ざしが心地よく感じ、穏やかな風と晴天の下、生徒たちは明後日のマラソン大会へ向けて練習をしていました。目指すは、自己記録更新!

  • 写真 富士山の下 マラソン練習
  • 写真 富士山の下 マラソン練習
  • 写真 富士山の下 マラソン練習
  • 写真 富士山の下 マラソン練習

パッケージデザイン 3年美術 11/24(wed)

写真 美術 デザイン

 3年生美術では、ご当地マスクの商品化をテーマに、マスクのパッケージ作成を目標に、デザインについて学んでいます。今日は「お菓子のパッケージに隠された秘密」をテーマに、各自が持ち寄ったお菓子の箱・袋について、chromebookにジャムボードを使って、特徴を伝える工夫や興味を持たせる工夫について、意見交換をしました。一人ひとつずつのボードに、互いに仮想付箋で意見を貼り付けていきました。

  • 写真 美術 デザイン
  • 写真 美術 デザイン
  • 写真 美術 デザイン
  • 写真 美術 デザイン

ダイコンもいよいよ最終日、満点の学級が続出! 11/24(wed)

 美化委員会が2週間半、19日間にわたり実施してくれた清掃活動の向上運動「ダイヤモンドコンテスト」、通称:ダイコンも11/22で、最終日を迎えました。どの学級も随分と掃除への美意識が高まったように思います。清掃の見本動画まで作成してくれた成果ですね!ありがつございました。

  • 写真 ダイコン 満点
  • 写真 ダイコン 満点
  • 写真 ダイコン 満点
  • 写真 ダイコン 満点

卒業アルバムの写真撮影がありました。 R3,11,22(月曜日)

  • 写真 卒業アルバム撮影
  • 写真 卒業アルバム撮影
  • 写真 卒業アルバム撮影

卒業アルバム撮影

 卒業アルバムの個人写真、部活写真、授業スナップなどの撮影がありました。あいにくの雨のため、外で活動する部活も、体育館内での撮影となりました。運動部に所属する生徒たちは、久しぶりにユニフォームに袖を通しました。この機会に、12年生もいれて、全体の記念写真を撮っている部活動ありました。どんな仕上がりになるのか今から楽しみですね。きっと、笑顔があふれる素敵な写真集になると思います。

  • 写真 卒業アルバム撮影
  • 写真 卒業アルバム撮影
  • 写真 卒業アルバム撮影
  • 写真 卒業アルバム撮影

英検IBAテストを実施しました。 R3,11,22(月曜日)

  • 写真 英検IBA
  • 写真 英検IBA
  • 写真 英検IBA
  • 写真 英検IBA

 期末考査明けの月曜日に「英検IBA(日本英語検定協会)」を実施しました。いわゆる英検とは違い、級が獲得できるもではなく、英語能力がどのくらい身についているかを調査するものですが、現在の自分の英語力が、だいたい英検何級位なのかの目安にはなりますね。1年生はTEST F(英検5級程度)、2年生はE(4~5級程度)、3年生はD(3~5)に挑戦しました。3年生の受験の際に、持っていると優遇してくれる高校もあるので、英検や漢検、そして数検に挑戦してみるのもいいですね。

一週間ぶりの部活動!! R3,11,19(fri)

写真 部活動

 定期考査が終了し、一週間ぶりに部活動が再開しました。運動部の生徒たちは、余っていたエネルギーを発散するように体を動かしていました。バレー部はいよいよ都大会が近づき、練習にも力が入ってきそうですね。冬至まで一か月ほどとなり、ずいぶんと陽が短くなり、5時を過ぎるとずいぶんと暗くなり、夕焼けを浴びながらの活動になりますね。

  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動

生徒会 「スマイルロード」の看板を設置しました。 R3,11,19(fri)

写真 スマイルロード看板設置 生徒会

 1学期に生徒会が発案した登校路「スマイルロード」の整備を実施しましたが、今回、新しい看板ができました。以前の看板はだいぶ古くなり色が褪せてしまっており、今回の整備に合わせて、生徒会本部役員のメンバーで、新たに2枚を製作して、設置しました。看板を見て、生徒たちが笑顔で登校できるといいですね。ご苦労様でした。

  • 写真 スマイルロード看板設置 生徒会
  • 写真 スマイルロード看板設置 生徒会
  • 写真 スマイルロード看板設置 生徒会
  • 写真 スマイルロード看板設置 生徒会

生徒会企画 クリーン運動開催! R3,11,19(fri)

写真 生徒会企画 クリーン運動

 期末考査最終日の放課後、生徒会主催によるクリーン運動が行われました。「マラソン大会前にグランドや地域への感謝の気持ちを持って、清掃活動をしよう」という企画を生徒会が立ててくれました。今回は1・2年で、石と草取りをすることにして、3年生は「参加もOKです」という伝達程度でしたが、100名ほどの3年生が続々と参加をしてくれました。ありがとう! みなさんのそのような姿が、本当に素敵です。

  • 写真 生徒会企画 クリーン運動
  • 写真 生徒会企画 クリーン運動
  • 写真 生徒会企画 クリーン運動
  • 写真 生徒会企画 クリーン運動
  • 写真 生徒会企画 クリーン運動
  • 写真 生徒会企画 クリーン運動
  • 写真 生徒会企画 クリーン運動
  • 写真 生徒会企画 クリーン運動

2学期期末考査 R3,11,17(wed)~19(fri)

写真 定期考査

 本日、午前中4時間の授業を行い、給食をとったあと昼休みを挟んで、定期考査を初日を行いました。今日は2教科で、実技系の「技術家庭科」と「音楽」を実施しました。昼休みも机に向かって、教科書やワークブックで見直しをしていました。試験は日ごろの自分の学習成果の度合いを確認するのが第一の目的ですが、3年生にとっては大切なテストでもあります。ここは、やる気スイッチをONにして、全集中!ですね。

  • 写真 期末考査
  • 写真 期末考査
  • 写真 期末考査
  • 写真 期末考査

生徒会 クリーン運動への呼びかけ R3,11,16(火曜日)

写真 クリーン作戦

 生徒会本部役員の生徒たちが「クリーン運動」を計画してくれています。来週開催予定のマラソン大会に向けて、サブグランドの草取りなど、走路のコースとなる場所の整備をやろうと発案してくれました。そして朝の生徒玄関で「気持ちよく走れるように」「感謝の気持ちをもって、共に綺麗にしましょう」「ご協力をお願いします」などと書かれたプラカードを持って、登校してくる生徒たちに参加の呼びかけをしてくれています。ありがとうございます。

  • 写真 クリーン作戦
  • 写真 クリーン作戦
  • 写真 クリーン作戦
  • 写真 グランド整備

面接へ向けて 3年進路学習 R3,11,16(火曜日)

 三者面談も終わり、それぞれが目標とする進路先がだんだんと決まってきました。試験の際に面接がある生徒も多く、面接の練習を予定しています。今回面接試験がない生徒もおりますが、これからの人生のどこかで必ず、面接という場面に出会うことになります。また、この機会に、自分は何者でどんな人物なかを客観視するのも良いと思います。そして、なぜこの進路先を選択してのかをしっかり見つめて、目標を確固たるものにするのもよいと思います。

  • 写真 面接について
  • 写真 面接について
  • 写真 面接について
  • 写真 面接について

来週のマラソン大会へ向けて R3,11,15(月曜日)

写真 マラソン コース試走

 週明の金曜日にマラソン大会があります。今日は初めて実際のコースを試走しました。ロードは初めてなのでペース配分が難しかったようです。よーいドンで、最初の入りがオーバーペースになり、後半が苦しくなる生徒が多かったようです。やはり長距離走は自分のペースをつかむのがポイントですね。マラソンは他の人との競争というよりも、自分の記録への挑戦という側面が大きいです。日曜日にテレビで駅伝中継をしていましたが、解説者が「自己ベスト」という言葉をよく使っていました。自分の記録と向き合えるのが、陸上競技の良いところですね。目指せ自己ベスト!

 

  • 写真 マラソン コース試走
  • 写真 マラソン コース試走
  • 写真 マラソン コース試走
  • 写真 マラソン コース試走

予告なしでの「避難訓練」実施 R3,11,12(金曜日)

写真 避難訓練

 災害はいつやってくるかわかりません。そこで本日の避難訓練は、生徒たちには時間の予告なしで実施をしました。給食の片づけが終わり、しばらくたって、生徒たちが昼休みを楽しんでいる時間に、地震発生という設定の緊急放送を発報し、生徒たちに危険から身を守るために、机などがある場合にはその下へ避難、戸棚などのそばから離れて身を低くする。転倒しないように座って頭を守るなどの退避行動をとってもらいました。

  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練

「どうせ無理」という言葉にまけない 1年道徳 R3,11,11(木曜日)

 新しいものを生み出すときに ~あなたには、どのような夢があるかな。~

写真 1年道徳

1年生の道徳で、『「どうせ無理」という言葉に負けない』という、リサイクル関連の町工場の社長と社員が、北海道大学の教授と連携して、ロケットづくりに挑戦する実話の読み物資料を使い、生徒たちと一緒に「生き方」について考えました。
 この話の主人公である社長さんは、人の可能性を奪う「どうせ無理」という言葉をなくし、夢をあきらめないことの大切さを語っていました。

  • 写真 1年道徳
  • 写真 1年道徳
  • 写真 1年道徳
  • 写真 1年道徳

朝学習 定期考査週間 R3,11,10(wed)~19(fri)

 水曜日より2学期期末考査期間になり、朝読書の時間は、朝学習の時間となりました。その時間に、どの学年も、各学級委員会が作成してくれた「予想問題」に取り組んでいます。これがなかなか良いポイントを押さえた秀逸した問題が結構あり、そのままテストに出そうなものもあります。問題を作るというのは、まさしくアウトプット型学習でもありますね。

  • 写真 朝学習
  • 写真 朝学習
  • 写真 朝学習
  • 写真 朝学習

雨の日の体育は、シャトルラン R3,11,9(火曜日)

写真 体育 シャトルラン

 雨が本降りの今日の1年生体育は、体育館でシャトルランに取り組んでいました。心肺機能や基礎体力の向上、長距離走の練習にものなりますね。体育館を横の距離をCDラジオから流れるリズムに合わせて往復しますが、最初は片道8秒くらいので始まり、レベルが上がると、だんだんにテンポが速まり、7、6、5となって、最後はダッシュになります。疲れたり、リズムに送れると終了ですが、130~150走もする生徒もいました。距離にすると2000m以上で、時間にすると13分くらいですね。すごい!

  • 写真 体育 シャトルラン

    リズムに合わせて

  • 写真 体育 シャトルラン

    段々早く…

  • 写真 体育 シャトルラン

    パートナーが記録

  • 写真 体育 シャトルラン

    何走め?

I Have a Dream. 3年生英語 R3,11,8(月曜日)

写真 I Have a Dream

 3年生の英語は、キング牧師について書かれた単元に取り組んでいます。教科書にも有名な「I Have a Dream.」の演説が載っていますが、さっそくGIGA端末を使って、実際の映像によるキング牧師の演説を聞きました。この演説から何を感じ、何を考えたか、そしてそれを英語で伝える授業ですね。授業で、全員が音声をスピーカーから出して動画を見ると、隣の音声が聞こえて聞き取りにくくなるので、一人ひとりに、イヤホンを用意してもらっています。

  • 写真 I Have a Dream
  • 写真 I Have a Dream
  • 写真 I Have a Dream
  • 写真 I Have a Dream

花の植え替えありがとうございます! 《花ボランティア》 R3,11,8

写真 花ボランティア

 先週の金曜日に、花ボランティアの皆さんが、冬から春に向けて、花壇の花の植え替えをしてくださいました。秋のコキアや夏のへちまなどが終わりを迎えた花壇に、パンジーなどの冬に強い草花を植えてくださいました。10月中旬に、夏にひまわりが咲いていた花壇に、種まきをしてくださったアブラナも、だいぶ大きくなってきました。これから寒い冬にじっと耐えながら、すこしずつ育って、卒業式頃には、見事に黄色い花を咲かせていると思います。楽しみですね。

  • 写真 花ボランティア
  • 写真 花ボランティア
  • 写真 花ボランティア
  • 写真 花ボランティア

「東京都児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施 R3,11,8

写真 学力向上をはかるための調査

 今年の「東京都児童生徒の学力向上を図るための調査」を実施中です。例年とは異なり、テスト形式ではなく、GIGA端末を利用して、1~3年の全生徒に学習の様子を聞くアンケート形式になりました。東京都中の学校がいっぺんに実施すると、集計サイトがダウンしまうため、学校や学年学級をずらして行います。本校でも4日に分けて、時間も学級ごとにずらして行っています。全部で13の項目があり、それぞれ2~6の質問があるため、15分くらいかかっていました。

  • 写真 学力向上をはかるための調査
  • 写真 学力向上をはかるための調査
  • 写真 学力向上をはかるための調査
  • 写真 学力向上をはかるための調査

マラソン大会へ向けて、よーいドン! 1年体育 R3,11,9(月曜日)

 現在体育では陸上競技の単元を学習ですが、その中でも今月末にあるマラソン大会へ向けて、長距離走に取り組んでいます。今日は1年生が男女共修でトラックでタイムトライアルに挑戦していました。

  • 写真 体育 1年
  • 写真 体育 1年
  • 写真 体育 1年
  • 写真 体育 1年

11月生徒会朝礼 R3,11,8(月曜日)

 生徒総会後の最初の生徒会朝礼がありました。後期生徒総会での質問や要望を受けて、各専門委員会からは、今後の活動についての連絡が多かったようです。11月の学校生活に向けての生徒会長からの話のあと、各専門委員長からは「定期考査に向けての予想問題の取り組み、校外学習の報告、授業態度コンクールの報告(学級委員)」「昼のボール使用についての連絡(生活)」「お薦め本と図書だよりの発行について(図書)」「いただきますキャンペーンの連絡と感染予防の換気のお願い(保健給食)」「ダイヤモンドコンクール実施中いついて(美化)」「イベント放送の予告(放送)」そしてマラソン大会実行委員会からは「スローガンの報告やr取り組み予定の連絡」がありました。11月も活動が盛り沢山になりそうです。

  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼

おめでとう! バレーボール部 都大会出場 決定! R3,11,6(土曜日)

~ 明日の3位決定戦そして都大会へ向けて、練習中! ~

写真 バレー部 練習
準決勝・決勝戦の前日練習

 バレー部が、10月中旬から行われいた第11ブロック大会において、4校による予選トーナメントを1位で通過し、進んだ3校による本戦リーグ(1校抜け)を1位で突破、そして11/3(文化の日)に行われた8校による決勝トーナメントも準決勝まで進出してベスト4が確定し、東京都中学校バレーボール新人大会への出場権を獲得しました。本校のバレー部は、中学校に入学してからバレーボールを始めた生徒ばかりです。都大会への出場は、一所懸命にチームメイトと一緒に練習に打ち込んできた生徒たちの素晴らしい成果です。本当におめでとうございます。コロナ禍による無観客試合のため、保護者の皆さまも観戦に行けずに残念ですが、申し訳ありません。今日も生徒たちは、明日(11/7)の3位決定戦、そして都大会へ向けて、さらに熱を入れて、しかし楽しそうに練習に打ち込んでいました。がんばれ!

  • 写真 バレー部 練習

    アタックの練習

  • 写真 バレー部 練習

    動き方の確認

  • 写真 バレー部 練習

    顧問とアタック確認

  • 写真 バレー部 練習

    笑顔で休憩

石田波郷俳句大会ジュニアの部 市長賞受賞 おめでとう!

写真 石田はきょう俳句大会

 現在、清瀬市役所本庁舎で、特別展「石田波郷と清瀬」が、11月1日~16日の期間で行われいます。それに合わせて、石田波郷俳句大会ジュニアの部で入賞をした作品が展示されています。本校からも11句10名の生徒の作品が、入選(7)と特選(3)そして清瀬市長賞を受賞し、展示されています。この大会には全国の小中学生から6647句(内中学生2626句)の応募があったそうです。
 清瀬市長賞「ステイホームまるで僕らはかたつむり」
 特 選 「干からびて踏みつぶされてなお蚯蚓」
 特 選 「夏休み最後の日には違う風」
 特 選 「夕立に私も地球も一休み」

職業講話 1学年キャリア教育 11/5(金曜日)

写真 1年 職業講和

 地域の方々をお招きして、キャリア教育として職業講話をお願いしました。今回、9名もの方々に来校いただき、8つの職業(学芸員、警察官、保育士、漫画家、大学教授、会社員、動画制作、気象台職員)についてお話しを聞くことができました。その中から、生徒たちは2つの職種を選んで参加しました。平日のご多用の中、ありがとうございました。

  • 写真 1年職業講話
  • 写真 1年職業講話
  • 写真 1年職業講話
  • 写真 1年職業講話
  • 写真 1年職業講話
  • 写真 1年職業講話
  • 写真 1年職業講話
  • 写真 1年職業講話

いよいよパーツ制作に入りました。 1年技術科 11/5(金曜日)

写真 技術科 木工

 1年生の技術科では、本棚づくり(木工)の課題に取り組んでいます。設計図が仕上がり、材料に線を入れ、いよいよノコギリで切り出してパーツづくりに入りました。切り出したパーツはヤスリをかけて、断面を綺麗に仕上げます。組み上げた時に、隙間ができないように、ひとつひとつの部品を丁寧に仕上げましょう。

  • 写真 技術科 木工
  • 写真 技術科 木工
  • 写真 技術科 木工
  • 写真 技術科 木工

美しき「家紋」の世界へ! 2年生美術 R3,11,5(金曜日)

写真 美術 家紋レリーフ

 2年生の美術では、家紋をテーマにして、レリーフづくりに挑んでいます。まずは、折り紙を折って切って、家紋風のデザインを作り、石膏に貼る作業に入っています。次はいよいよ彫刻刀の出番ですね。そして今日は、chromebookのクラスルーム機能を使って、「家紋ミニテスト」を行っていました。美術の教員が作成した三択の問題に挑んでいました。


  • 写真 美術 家紋レリーフ
  • 写真 美術 家紋レリーフ
  • 写真 美術 家紋レリーフ
  • 写真 美術 家紋レリーフ

体育は、陸上競技に挑戦中!

写真 陸上競技

 現在、体育の授業では陸上競技に取り組んでいます。秋空の下で、走り幅跳びや走高跳、ハードル走に挑戦しています。そして今月末に開催予定のマラソン大会に向けて、長距離走の練習も始まります。気温が下がった空気の中を颯爽と疾走するのが、気持ちいい季節になってきました。跳んで、投げて、走ってはスポーツの基本ですね。今こそ、体力向上!


  • 写真 陸上競技
  • 写真 陸上競技
  • 写真 授業 体育 陸上 高跳び
  • 写真 体育

3年生三者面談(進路)が始まりました。 R3,11,4(木曜日)

写真 3年生三者面談

 今週か来週の金曜日にかけて、進路へ向けての「3年三者生面談」が始まりました。それに合わせて廊下の壁には、3年学級委員会からのメッセージが掲げられました。受験は、スポーツに例えると、テニスやバドミントン、卓球のような個人競技だけれども、その団体戦のようなものですね。仲間で声を掛け合い、高め合って、互いにパワーを貰って、乗り越えよう!

  • 写真 三年三者面談
  • 写真 三年三者面談
  • 写真 三年三者面談
  • 写真 三年三者面談

静物画:私のペンケース 1年生美術 11/4(木曜日)

 1年生の美術では、新しいい課題に入りました。静物画に挑戦です。題材は「自分のペンケース」です。最初は構図から入り、大まかなから、陰影をつけ、だんだん細部を書き込んで、彩色をするという工程を、5時間の行程で完成を目指します。自分の愛着ある筆箱を絵に残すのもいいですね!

  • 写真 美術1年 静物画
  • 写真 美術1年 静物画
  • 写真 美術1年 静物画
  • 写真 美術1年 静物画

お寿司は江戸時代のファーストフード? 2年社会 R3,11,4(木曜日)

 先日の東京校外学習でも、江戸・東京の文化をテーマにして見学をしていた班がありましたね。今社会かの歴史では、江戸時代の文化について学んでいます。自分でテーマを決めて、chromebookでデータを集めて、内容を紙面にまとめます。

  • 写真 社会科2年
  • 写真 社会科2年
  • 写真 社会科2年
  • 写真 社会科2年

ダイヤモンドコンクールstart 美化委員会 11/4~22

写真 ダイヤモンドコンクール

 後期美化委員会の企画第1弾「ダイヤモンドコンクール」が、11/4から始まりました。
「クラスのみんなで教室をダイヤモンドのようにキラキラさせる☆ 毎日美化委員が評価をして、輝きのあるクラスを表彰します。(「美化委員会だより」より)」
美化委員会では、教室の床や黒板、ロッカーなど6つの点検項目を設定してコンテストを実施します。実施前には、「掃除方法の動画」作成して、「美化だより」にQRコードを掲載して、清掃方法を伝授する試みをしてくれました。こんなところにもICTですね!

  • 写真 ダイヤモンドコンクール
  • 写真 ダイヤモンドコンクール
  • 写真 ダイヤモンドコンクール
  • 写真 ダイヤモンドコンクール

chromebookで「振返りアンケート」実施 東京校外学習 R3,11,4

 祝日を挟んで一昨日実施の「東京校外学習」の振り返りアンケートを朝の学活で実施しました。生徒たちは、クロームブックを使ってのアンケートにも、随分と慣れてきて、スムーズに答えていました。教員もアンケートづくりや集計に、だいぶ慣れてきました。

  • 写真 校外学習アンケート
  • 写真 校外学習アンケート
  • 写真 校外学習アンケート
  • 写真 校外学習アンケート

秋晴れの中、東京郊外学習に行ってきました! 2学年 R3,11,2(火曜日)

写真 2年校外学習
東京タワーを見上げる

 秋晴れの11月2日に、2学年は「東京郊外学習」に出かけました。2年ぶり、生徒にとっては初めて、学校外で行う活動でした。この日は一日、他の仲間とはあまり遭遇しないで、班のメンバーで過ごしました。朝、待ち合わせ場所で集合し、清瀬駅の陸橋の出発チェックポイントで先生から、携帯電話とデジカメを受け取り、さぁー、出発! 全班とも予定より早めに行動できて順調なスタートでした。
 生徒たちが決めた見学先は全部で31か所にもなり、興味の広さがわかります。チェックポイントを除くと、科学系では科学技術館とNHK放送博物館、歴史文化建物系では東京駅舎、美術系では都美術館、神社仏閣系では東京大神宮や湯島天神、スポーツ系ではサッカーミュージアムを訪れた班が多かったです。貨幣博物館や刀剣博物館など独自性のある班、旧古河庭園や旧岩崎邸などNHK大河ドラマ関連を思わせる場所に行く班、博物館系や歴史建物系、神社仏閣系に絞ったコースづくりをした班などもあり、しっかりと事前学習に取り組んだことが伝わります。

  • 写真 2年校外学習

    朝の清瀬駅チェック

  • 写真 2年校外学習

    出発前確認

  • 写真 2年校外学習

    携帯とデジカメ

  • 写真 2年校外学習

    駅に向かって出発

昼食チェックポイント:東京タワーにて

写真 2年校外学習
東京タワー展望台の絶景

昼食場所とチェックポイントの一つの東京タワーには、全部で18班が見学しました。平日の火曜日でもあり、お客さんも少なく、小学校の団体と高校の修学旅行生がいたくらいで、ゆったりと見学ができました。昔に比べて、高い建物に囲まれた東京タワーですが、天気も程よく、富士山は見えませんでしたが、横浜のランドマークタワーや東京都庁が見え、東の方角にはスカイツリーも見えました。臨海部も見え、展望台に展示してある昔から現在までの移り行く街の写真と見比べながら興味深く見学できました。床がガラス張りになっている場所があり、身がすくみましたね。

  • 写真 2年校外学習

    チェックポイント

  • 写真 2年校外学習

    ハイ!チーズ!

  • 写真 2年校外学習

    エレベーターで上へ

  • 写真 2年校外学習

    目の前は空中

  • 写真 2年校外学習

    横浜の高層ビル群

  • 写真 2年校外学習

    海も見えるね

  • 写真 2年校外学習

    ずいぶん高いね

  • 写真 2年校外学習

    都庁のツインタワー

  • 写真 2年校外学習

    記念写真

  • 写真 2年校外学習

    ガラスの床

  • 写真 2年校外学習

    空中に立つ感覚です

  • 写真 2年校外学習

    お土産屋さん

 昼食は、感染予防や健康観察のため、飲食店の利用はやめて、所定の場所でお弁当を食べてもらいました。東京タワーでは公開していない地下の社員食堂をお借りすることでき、これはこれでバックヤードの見学にもなりました。ありがとうございます。

  • 写真 2年校外学習

    写真食堂入口

  • 写真 2年校外学習

    昼食風景

  • 写真 2年校外学習

    前向き、黙食でね

  • 写真 2年校外学習

    今日はお弁当

最終チェックポイント:夕方の清瀬駅にて

 班によっては、道に迷ったり、予定時刻に遅れたり、忘れ物や落とし物をしたり、はぐれたりと、小さいトラブルはあったようですが、生徒たちはしっかりと頑張り、楽しい一日を過ごしてくれたようです。夕日の中で、清瀬駅の最終チェックを受ける生徒たちは、ホッとした程よい疲れと、満足感のある顔をしていました。ご苦労様でした二重丸の校外学習でした。次はスキー教室、来年は修学旅行ですね。楽しみですね。

  • 写真 2年校外学習

    最終チェック

  • 写真 2年校外学習

    夕焼けが綺麗でした

「東京郊外学習」前日集会 2年生 R3,11,1(月曜日)

写真 東京郊外学習前日集会

 明日は、いよいよ「東京郊外学習」です。出発から解散まで、一日中班だけでの行動になります。今日の1時間目の学年集会で、実行委員会から最終の注意事項などの確認が行われました。緊急事態宣言が解除されて一か月がたちますが、感染症が収束したわけではありません。マスクの着用や手の消毒などの対策をし、さらに原則食べ歩きなどはアウトで、昼食も飲食店を使わずに指定された昼食場所(東京タワーの社員食堂又は東京江戸博物館の広場)でお弁当持参という制約の中での行動になりますが、実施できることを喜びたいと思います。明日は、しっかりとした行動で、東京を楽しんできましょう!

  • 写真 東京郊外学習 前日集会
  • 写真 東京郊外学習 前日集会
  • 写真 東京郊外学習 前日集会
  • 写真 東京郊外学習 前日集会

写真 校外学習スローガン

2学年東京校外学習スローガン
「絆を深めて、歴史を知れば、以て、心成るべし」

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942