清瀬二中 R4 1月 album

ページ番号2003906  更新日 2022年2月25日

印刷大きな文字で印刷

■□■ 1月の生活目標 ■□□
変化を創り出す一年へ ~ 新年の抱負と新たな習慣

※毎月、中央委員会で話し合って目標をたてくれています。そして掲示は美術部が作成してくれています。

写真 トラ

写真 生活目標

本日より、「オンライン授業」開始 R4,1,31(月曜日)

写真 オンライン授業

 新型コロナウイルス感染症・オミクロン株の感染拡大の対応として、清瀬市立小中学校の全部の学校で、本日よりオンライン授業が始まりました。朝学活の時間、いつもななら生徒の笑顔と声が満ちている教室では、画面に向かって挨拶をする担任の声だけが響き、生徒たちの笑顔は、モニターの中に並んでいました。このような状況の中でも、生徒たちは、新しいチャレンジとなるオンライン授業に意欲を持ってくれているようでした。

令和4年度 新入生保護者説明会資料の配布 R4.1.29(土曜日)

写真 新入生保護者説明会

 新型コロナウイルス感染症の変異株の急激な拡大を受け、東京都にまん延防止等重点措置が適用されたことを受け、急きょ、新入生保護者会の開催を中止し、資料の配布とアレルギー相談のみを1月29日(土曜日)に実施いたしました。寒い中、多くの保護者の皆さまにご来校いただきありがとうございました。資料等でご不明なことがありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。ご都合で1月31日以降に資料をお受け取りに来られる場合は、平日の9時00分~16時00分の間に、事務室又は職員室までお越しください。

  • 写真 新入生保護者説明会
  • 写真 新入生保護者説明会
  • 写真 新入生保護者説明会
  • 写真 新入生保護者説明会

オンライン授業開始に向けての準備 1/26(wed)~28(fri)

写真 オンライン授業

 1月31日から始まるオンライン授業に向けて、生徒も教員も準備を進めています。3年生では各クラスとも10名以上が、オンラインでの授業参加を早めに希望して参加をしています。各学年で、自習や授業の宿題で使うことになる「ドリルパーク」の設定や使い方、meetでの参加やClassroom内での切り替えなど、chromebookの操作確認などを行いました。今週は給食後に下校をして、午後は仮オンライン授業などを行い、操作性や接続の確認などを行いました。家庭での充電用に、市教育委員会は急きょ、特別予算を組んで、生徒全員分の電源コードを購入してくれました。

  • 写真 オンライン授業
  • 写真 オンライン授業
  • 写真 オンライン授業
  • 写真 オンライン授業
  • 写真 オンライン授業

    ドリルパーク

  • 写真 オンライン授業

    ドリルパーク

  • 写真 オンライン授業

    オンライン用課題

  • 写真 オンライン授業

    電源コード

  • 写真 オンライン授業

    午後はオンライン

  • 写真 オンライン授業

    見えてますか?

  • 写真 オンライン授業

    この記号は何かな?

  • 写真 オンライン授業

    全員いますか?

パーツはOK、いよいよ組み立て! 1年技術 1.28(金曜日)

 1年生の技術科では、木工の課題に取り組んでいます。組み木板を使って本立てづくりに挑戦中です。パーツの切り出しが終わり、これから組み立て作業に入る予定です。今日は取り付けるときの釘の位置決めの確認と穴あけ作業に入りました。しかし、来週からオンライン授業が始まりますのでしばらく作業はお休みですね。何とか今年度中に完成させたいですね。

  • 写真 1年 技術科
  • 写真 1年 技術科
  • 写真 1年 技術科

chromebookで、自宅から授業に参加 R4,1,21(金曜日)

写真 オンライン授業

 コロナ禍の中、受験シーズンに入り、3年生では希望するご家庭を対象に、自宅でchromebookのmeet機能を使っての授業参加を1/21より始めました。各クラス数名の生徒が参加しています。双方向のオンライン授業ではありませんが、教師の説明を画面で聞き、教室の生徒と同じように、画面の向こうで、受験対策の問題に取り組んでいました。受験に向けて、体調が心配な時は、授業のオンライン参加について、担任に相談してください。

  • 写真 chromebookで授業参加
  • 写真 chromebookで授業参加
  • 写真 chromebookで授業参加
  • 写真 chromebookで授業参加

金属加工は、磨きの工程へ 3年技術科 R4,1,21(金曜日)

 3年生の技術科は隔週の授業なので、作品の制作にはどうしても日にちがかかってしまいますね。鋳造から始めた金属加工も、いよいよ磨きの段階に入りました。側面はヤスリを使って、ゴシゴシ角を取り、表面は紙やすりや磨き粉を使って、ゴシゴシ。段々輝きが増してくるのが、面白いですね。

  • 写真 3年技術科 金属加工
  • 写真 3年技術科 金属加工
  • 写真 3年技術科 金属加工
  • 写真 3年技術科 金属加工

「きよせ郷土カルタ」で清瀬を知ろう! R4,1,13(木曜日)

写真 かるた

 正月の昔あそびといえば、かるたですね、国語の授業で百人一首なども行いますが、今日は、「清瀬についての学習」の一つとして1年生で「きよせ郷土かるた」を行いました。このかるたは清瀬市郷土博物館が、開設30周年を記念して、清瀬の自然や文化をたくさん詰め込んで作成したもので、郷土学習にはよい教材です。生徒は、楽しみながら清瀬の学習をしてくれました。またSSSの方が、清瀬郷土かるたを使ったパネルも作成してくれましたので展示をしていきたいと思います。

  • 写真 かるた
  • 写真 かるた
  • 写真 かるた
  • 写真 かるた

エイ! ヤッ! 剣道が始まりました。 1年生体育

写真 剣道

 1年生体育の武道で、剣道が始まっています。武道における礼儀や構えなどの基本的な動作を学んでいます。実際に防具を着けて相手への打ち込みや試合などはしないのですが、足運びや竹刀の振り、間合いなどを学びます。今日は、足運び、竹刀のつくり、中段の構え、間合いなどを学びました。生徒の竹刀を持つ立ち姿が、凛としているように感じました。

  • 写真 剣道
  • 写真 剣道
  • 写真 剣道
  • 写真 剣道

避難訓練実施 R4,1,12(水曜日)

写真 避難訓練

 新年第一回目の避難訓練を実施しました。今回は大きな地震が発生し、退避行動の行った後に校庭へ避難という設定で行いました。もうすぐ1月17日です。27年前の1.17は阪神淡路大震災があった日です。建物の倒壊その後の火災で多くの人命が失われました。今日の訓練では、27年前に関西在住でこの地震を体験をした教員からも講和を行いました。副校長の講和にあったように、まずは自分の命を守ることが第一優先です。人のために動くのは、自分の安全が確保できてからです。まずは避難、とにかく逃げることです。

  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練

3連休も、部活で頑張る! R4,1,8(土曜日)

 令和4年の暦は、祝日と土曜日が重なることが少なく、3連休が9回もある年だそうです。始業式の次の日からは、さっそく1回目の三連休です。3年生は受験勉強ですが、1、2年生はたっぷり部活動ができますね。今日は、校庭で野球、サッカー、陸上、校舎内で吹奏楽、卓球、体育館で男女バスケ、バレー、バドミントンが、かわるがわる活動していました。

  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動

3学期は、雪景色でスタート! R4,1,7(金曜日)

写真 雪の朝

 昨日降った雪で、3学期始業式の朝は、真っ白な雪景色でした。雪は夜半には上がり、朝は雲一つない快晴でした。降り積もった雪の冷気が地面から上がり、足元に雪が残る中、マフラーや手袋をした生徒たちは、笑顔で登校してきました。さぁー、3学期の始まりです。昨夜雪帽子をかぶった菜の花は枯れるか心配をしたのですが、元気に咲いていました。生命力が強さには驚きます。

  • 写真 雪の朝
  • 写真 雪の朝
  • 写真 雪の朝
  • 写真 雪の朝

3学期始業式も授業が2時間! R4,1,7(金曜日)

写真 授業

 1時間目の始業式&学活のあとは、2時間通常授業を行いました。1時間目の学活では、書初めや各教科の冬休みの宿題を回収し、各学級の教科係の生徒がまとめて教科担任へ届けてくれました。2時間目からの1学年の授業では、社会は南アメリカの国々について、理科では光(直進性)、国語では4字熟語、数学では立体図形、家庭科ではマイシューズ入れの製作を行っていました。初日から授業スタート!

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

美術作品展示 R4,1,7(金曜日)

2学期の美術の授業で作った生徒作品(3年生:アートグラス、2年生:レリーフ)を事務室前のガラスケースで展示しました。また職員室前の廊下窓には、美術部の作品(マスキングテープアート)を展示しています。

  • 写真 美術作品展示
  • 写真 美術作品展示
  • 写真 美術作品展示
  • 写真 美術作品展示

書初め教室内展示 R4,1,7(金曜日)

 冬休みの宿題で、お正月に書いてもらった書初めを放課後、係の生徒が教室内に掲示してくれました。1年生は「宇宙の旅」「青雲大志」、2年生は「自然の美」「強い信念」、3年生は「温故知新」「躍動する心」の楷書と行書のどちらかを書きました。どの作品が、金賞・銀賞・銅賞が楽しみですね。

  • 写真 書初め
  • 写真 書初め
  • 写真 書初め

午後から大雪となりました。 R4,1,6(木曜日)

 冬休みの最終日の午後から降り始めた初雪は、思ったより本降りとなり、10cmほど積もって学校は真っ白になりました。生徒が投稿の際に凍った足元で滑らないように、明日の始業式に向けて、昇降口など生徒が通る場所に融雪剤をまきました。せっかく咲いた菜の花も雪防止をかぶって、寒そうでした。

  • 写真 大雪
  • 写真 大雪
  • 写真 大雪
  • 写真 大雪

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942