清瀬第五中学校 平成30年5月22日 給食

ページ番号2001879  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

牛乳 スパゲティアラビアータ ポテトチーズ 茹で野菜サラダ 美生柑

「アラビアータ」は、イタリアの言葉で「起こっている」の意味です。ワカメをご飯と合わせて作ります。揚げたイカの触感がいいピラフです。イカは低脂肪・高たんぱくで有名ですが、タウリンが含ま効果もあります。美生柑とは和製グレープフルーツと呼ばれている果物です。

  • 写真:5月22日の給食
  • 写真:スパゲティアラビアータ
  • 写真:茹で野菜サラダ
  • 写真:美生柑

トマトの栄養についてのお話。
ヨーロッパでは昔から「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれ、健康維持に役立てられてきました。その理由としては、β(ベータ)カロテン、ビタミンC、ビタミンEの4つの抗酸化ビタミンが含まれていることがあげられます。これらが体内の活性酸素を除去し、血液をサラサラにして動やがんを防ぎ、老化予防にも効果を発揮します。また、ビタミン以外にも、リコピンという赤い色素が、強い抗酸化作用を持っていることがわかり、免疫力を高める食材として注目されています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945