令和5年度 スキー移動教室
令和5年度 スキー移動教室 in菅平高原
令和6年1月28日日曜日~30日火曜日 スクロールし、下から順にご覧ください
30日火曜日 最終日

炭火 焼鳥丼

本当にお世話になりました。ありがとうございました。

かっこいい!! こんなふうに滑りたい!!
でしたら、また行こう! 菅平高原に

窓の外の様子にも風情があります。
29日月曜日 2日目

実行委員のみなさん、準備をありがとう。

何だか、楽しそうでニヤケてしまいますね。


焼き餃子(鉄なべ)・ナポリタン・チキン南蛮
野菜グラタン(ジャガイモで作ったカップ)・・・

ホテルに戻ってきて、部屋に入る前に豚汁をいただきました。
あーあったかい。もう明日帰るのかー。やだなー・・・。

この3時間の講習でリフトに何度も乗り、スピードにも慣れ
余計な力も抜けてきて、楽しめるようになってきます。

2日目のメニューはビーフカレー

きちんと真上から板に乗る、踏みつけることがポイントです。
初心者の班もここまでできるようになります。

菅平にはいくつものスキースクールがありますが、
ホテルニューダボスで契約しているスクールは
高評価の先生方を揃えています。

何といっても温かいものが食べられます。
幸せなひととき

ホテルの朝食はなぜかたくさん食べられます。

行こう! 菅平高原に
28日日曜日 初日


朝も早かったし、講習も疲れたし・・・
いただきまーす

見てるだけでワクワクしますね。

この班は、雪上慣れしていますね。


ホテルニューダボス前で開校式

保護者の皆様・他学年教員に見送られ、無事出発

道中、体調を崩しませんように。


たくさんの保護者の皆様にもお見送りに来ていただきました。
1月26日 25日事前指導(最終)・26日前日準備 スキー教室まであと2日

校長先生のお話・実行委員のお話
菅平高原スキー場 積雪75cm 気温-4℃
1月19日 係会議 スキー教室まであと9日

一人一人の自覚と責任で、誰もが気持ちの良いスキー教室にしましょう。
1月17日 しおり完成 スキー教室まであと11日

出来たてのホカホカです。手にする生徒の皆さんも嬉しそうでした。
思い出に残る、素敵な移動教室にしましょう。

特に、持ち物とホテルの部屋配置に関心が集まりました。
12月14日 係会議

室長・食事・保健・・・ ますますスキー教室が楽しみになります。
12月11日 スキーブーツ・ウエアー サイズ合わせ

だんだん、実感が込み上げてきたかな。

ズボンのすそをきちんと入れないと、大変なんです・・・。

菅平は、マイナス15度までなることもあると聞きますし・・・。

クラスでスキー教室のルール検討をしました。
「シャンプー・リンスは自分の物を使ってもいいですかー?」
「本は何でダメなんですかー?」
保護者説明会 11月24日 15時00分~

菅平はスキー教室(夏はラグビー)のメッカ ゲレンデの広さが魅力です。
ホテル・ニューダボスはお食事も評判のいいホテルです。
楽しみですね。
1年生 ガイダンス 11月16日

スローガンの発表もありました。

事前調査のときの写真も紹介され、イメージを築いていきます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬中学校
〒204-0003
東京都清瀬市中里5-624
電話番号:042-493-6311
ファクス番号:042-495-3941