令和4年度 運動会

ページ番号2004399  更新日 2022年6月10日

印刷大きな文字で印刷

運動会 大成功!

6月8・9・10日 運動会表彰

ichinennhyousyou2
1年生 大縄跳び
ichinennhyousyou
1年生 学級対抗リレー
表彰1
2年生 学級対抗リレー
表彰
2年生 学年優勝
表彰
3年生 学級対抗リレー
表彰
3年生 全員リレー
表彰
1組 大縄跳び
講評
1組の生徒へ校長先生から講評をいただきました。

6月4日 Check it out 清中魂

 爽やかな青空のもと、運動会が無事に行われました。たくさんの保護者や地域の皆様に見守られながら、3年ぶりの有観客の運動会が実施されました。昨年度は無観客、一昨年度は未実施・・・。現在の三年生の笑顔、そして保護者の皆様の笑顔が印象的な運動会でした。

kaikaisiki
立派な選手宣誓でした。後輩たちの良い手本になりましたね。
undoukai
大勢の保護者・地域の皆様にご来場いただきました。暑い中、ありがとうございました。
undoukai
分散を呼び掛けたところ、ご理解とご協力をいただきました。
suro-gan
これも美術部の作品です。万国旗風の仕上がりがいいですね。
syougaibutu
今年度から競技に仲間入りした「障害物レース」

6月3日 明日は全校の力で成功させましょう!

 さあ、いよいよ明日は運動会本番です。今日の体育の授業では、最終調整としてリレーや大縄の確認が行われました。また、5時間目は学級活動の中で、登校時刻や持ち物などの前日指導が行われました。さらに、そのあと放課後には、会場の準備も・・・。入退場門設営、ロープ張り、ライン引き、石拾い、駐輪場づくり、掲示物作成・・・。ところが、突然の雷雨。いや、予報どおりだったのかもしれませんが、一瞬にして校庭は田園と化してしまいました。「さあ、明日の朝早く来て、また頑張ろう!」 と、職員たちの自身を奮い立たせる言葉が、少し寂しく職員室に聞こえました。

jyunbi1
生徒席エリアです。
hgosyamon
保護者専用の出入りはこの門になります。自転車は極力乗ってこないでください。
nyuutaijyoumon
入退場は校庭北西側のこのゲートが目印です。
hogosyakannrann
保護者の観覧エリアはバスケットコートあたりまで。
hogosyakannrann
逆側は、正門そばのバックネット付近まで。
bijyutubu
美術部作成の「運動会ポスター」は保護者専用トイレ前に飾られています。

6月2日 明後日 本番!

 昨日の予行練習は大成功しました。その分、生徒もお疲れ気味。けがには注意して、明後日の本番に備えましょう。さて、今日は美術部の運動会ポスター作品が校舎内の至る所に飾られ、雰囲気を盛り上げてくれている様子をお届けします。これはほんの一部の作品です。当日は、保護者の皆さまにもご覧いただける場所に飾ろうと思いますので、お楽しみに!

suro-gan
体育館校庭側の窓に掲げられた「スローガン」
これも美術部の作品です。

posuta-1

bijyutu2

bijyutu3

6月1日 予行練習

 絶好の予行日和になりました(暑いぐらいでしたが・・・)。ハチマキを巻くことでグラウンドは彩られ、運動会らしさが増してきました。入場行進や準備体操にも気持ちがこもっていたように感じます。出場する競技の入退場、係活動の内容や位置の確認など、真剣にリハーサルが行われました。

予行1
ラジオ体操は青空と同じくらい清々しいものでした。
予行2
係活動の仕事も本番を想定して行われました。
予行3
50M走、女子の第1レースのみ実走しました。
予行4
待機している場所も炎天下。当日も熱中症対策が必要です。
予行5
大縄跳び。クラスの息がどこまで合うか、楽しみです。
予行6
生徒席。当日は保護者との接触はできません。ご了承ください。
水筒、タオル、帽子は必需ですね。

31日 予行準備

 朝方は雨模様のお天気でしたが、予報よりも早めに雨が上がり、放課後には予定どおり明日の予行練習の準備ができました。出発ピストル練習・ライン引き・テント設営・音響設備確認・石拾い・草むしり・・・。校庭では、専門委員会の生徒と各担当教員が準備活動を進めました。また、美術室では「運動会スローガン」の掲示作品を美術部の生徒たちが作成してくれていました。いよいよ、本番が近づいてきました。ご家庭での応援、よろしくお願いします。

テント設営
本部となる場所にテントが設営されます。
石拾い・草むしり
石拾い・草むしりも大事な役目です。
特に校庭北側は手が入りにくい場所のため、大勢で一斉にやることがポイントとなります。
ライン引き
ラインは、一つ一つメジャーで測定しながら引いていきます。
出発(スターター)も何発かピストルを鳴らして行いました。
美術部1
美術部のみなさんが、短期間でスローガンを作成してくれています。
美術部2
「これは何をしているの?」と尋ねると、詳しく説明してくれました。

30日 学年練習・全体練習・放課後練習・係会議

 今日も日差しの強い中、1・3年生は学年練習が(2時間)ありました。6時間目には、全体(全校)練習も行われ、開閉会式の練習を中心に行いました。さらに、放課後には、1・2年生の練習、16時00分からは係会議も実施され、明日の予行前日準備に備えました。生徒の皆さん、先生方、お疲れさまでした。

1年リレー
1年生学年練習(全員リレー)
生徒会
全体練習 生徒会本部が校旗を持ちます。
選手宣誓
3年生代表生徒による「選手宣誓」

27日 学年練習(雨天 体育館)

体育館練習1
限られた空間を、上手に譲り合いながら練習します。
体育館練習2
体育館での大縄練習。
跳びやすさはあるものの、声が重なりかえって難しい・・・?
体育館練習3
クラスの作戦会議
担任も気合十分!

26日 学年練習(2学年)

全員リレー1
本番さながらのリレーは白熱します。
全員リレー2
肝心なのはバトンパス!

25日 全体練習

ラジオ体操
ラジオ体操
縦横の整った美しい列ができています。
全校で取り組む演技となります。
行進練習
行進練習
腕の振り方やももの上げ方などに気を付けて練習に臨んでいます。
悪い見本
行進の悪い見本
腕をきちんと振らないから、前後の間隔がつかめない。
胸を張り前を見ないから、脚もそろわない・・・。

24日 放課後係会議

係会議1
学級委員は応援席のクラスメイトの行動をまとめる役目です。
係会議2
生活委員は審判を務めます。

23日 放課後練習様子

大縄跳び1
絶好の練習日和 体育の授業、学年練習・・・。その後の放課後練習です。
熱中症・怪我に注意して頑張りましょう。
大縄跳び2
2年生の大縄跳び練習の様子です。
大縄跳び3
縄を回す生徒が、誰よりも大変なのです・・・。
リレー練習
3年生の全員リレー練習の様子です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬中学校
〒204-0003
東京都清瀬市中里5-624
電話番号:042-493-6311
ファクス番号:042-495-3941