令和4年度 修学旅行

ページ番号2004470  更新日 2022年10月20日

印刷大きな文字で印刷

10月19日水曜日 学級活動 班別プレゼンテーション

プレゼン1
各クラスで、前時に各自で作成したものを、班ごとにつなぎ合わせ発表します。

調べたことを発表するのではなく、実際に自分がその地に赴いて五感で感じた

内容を具体的に発表してくれました。

プレゼン2

10月17日月曜日 総合的な学習の時間 事後学習

事後学習
タブレットによる事後学習
発表会が楽しみです。

10月13日木曜日 修学旅行 最終日

いろいろなことを我慢してきた3年生 素敵な思い出ができてよかったね。

帰りの新幹線
帰りの新幹線では、事後学習の準備や会計のまとめをしています。
お帰り、3年生
帰りの京都駅
さあ東京に戻ります。
14時45分 出発
このまま京都に残りたい・・・。せめて、あと一日
そんな思いもむなしく・・・。
東京駅に着いたら、現実に戻されます。
閉校式
修学旅行中最後の昼食
ハトヤ瑞鳳閣
ここでは閉校式もおこなわれました。

最終日昼食

天気に恵まれ、タクシー班行動で修学旅行の「学び」も終了です。

金閣寺3
金閣寺の庭園は、北山文化を代表する名庭です。
1994年 世界遺産登録

金閣寺2

金閣寺1
金閣寺
背景の山々に映える金閣 空の青さと生徒の笑顔
すべてが満点です。

金閣寺

タクシー行動
市内の寺社をタクシーで回り、運転手さんは、ガイドもしてくださいます。
この経験が、「大人になってまた行きたい・・・」という思いにつながります。
最終日朝食
部屋もきれいに片付いています。
京の宿「こうろ」に感謝を告げ、朝食をいただきます。

10月12日水曜日 修学旅行 二日目

連日の晴れ間 絶好のコンディション 発熱した生徒もいません!

午後、天気は下り坂に。京都の宿に着いた夕刻は霧雨だったようです。

部屋会議
21時40分 就寝前の部屋会議
この後、健康チェックをおこない、就寝となります。
室長会議
班長会議・室長会議
最終日前夜は連絡事項も多くあります。
ここで得た情報を、部屋会議で伝達します。
班長は、最終日のタクシー行動に生かしていきます。

班長会議

漆器
うわー。素敵な絵柄です。
大切な人への贈り物かもしれませんね。
加飾体験2
学年を前後半の2回に分けての体験
事前にデザインは考えていきましたが、さて、仕上がりはいかに・・・。
加飾体験1
二日目夜 漆器の加飾体験
思い出に残る作品を作れたことでしょう。
二日目 夕食
京都の宿「こうろ」の夕食
部屋食のため、密集を避けられ、ゆったりした時間が流れています。
この後、自慢の「ひのき風呂」を楽しんでいるはずです。
二日目 昼食
順正 での昼食の様子
お弁当から「京都」の漂いを感じます。
チェックポイント通過
午前中に奈良県から京都府に班で移動です。
伏見稲荷神社拝観の班がチェックポイント時に「記念撮影」
二日目 荷物輸送
今夜の宿は京都になるため、朝のうちに大荷物輸送です。
このあと、班ごとに出発チェック
7時55分~ 東大寺大仏殿 となります。
二日目 朝食
二日目 朝食
奈良のお宿「タマル」ともお別れ
お世話になりました。

二日目 朝食2

10月11日火曜日 修学旅行 一日目

爽やかな晴れ 順調な様子です! ※その日の一番下の画像からご覧ください。

ナイトハイク
ナイトハイクの様子です。薄暗い中での撮影なので、ご容赦ください。
ナイトハイク
ナイトハイク
「二月堂」に夜間拝観
宿で自由時間を楽しむ人もいます。
夕食2
待ちに待った夕食
今日はスケジュールの関係で昼食も早かったし。
法隆寺・薬師寺・平城宮・興福寺・・・お腹すきましたね。
夕食1
前向き・黙食 今やあたり前のスタイル
一人噛みしめて、奈良の素材を味わいます。
平城宮
平城宮跡
クラスの集合写真の撮影をしました。
薬師寺2
薬師寺
僧侶のお説法をいただきました。
薬師寺1
1998年 世界遺産登録 薬師寺
法隆寺1
1993年 世界遺産登録 法隆寺
残っていること自体が奇跡です。
バス内
京都駅からバスに乗車し、法隆寺に向かいます。
バスガイドさんの案内や説明をしっかり聞いたようです。
京都駅
10時57分。京都駅に到着しました。
爽やかな晴れの様子
湿度も低く、最高の旅行日和ですね。
新幹線2
こちらはグリーン車の様子
窓の外の景色を見ながら、友達とのおしゃべりは最高ですね。
新幹線1
新幹線車内は大盛り上がりの様子!?
朝も早かったから、寝てしまっている人も・・・。
東京駅1
実行委員からの説明も手際よく。
いってらっしゃーい。
東京駅2
団体集合場所に無事に到着。
当然、平日の通勤時間帯ですから、大騒ぎなどしません。
清瀬チェック1
朝6時00分 清瀬駅チェックの様子
健康観察をばっちり行ないました。

清瀬チェック2

令和4年度 修学旅行 奈良・京都

10月7日金曜日 中間考査終了 修学旅行直前!

事前指導
事前指導では東京駅の団体集合場所までの説明などが詳しく伝えられました。
いよいよ実感がわいてきた? ところでしょうか。
大荷物 輸送
冷たい雨の降る中、大荷物を担いで登校しました。
11日出発ですが、三連休を挟むので輸送は7日となります。
宿舎スリッパ
宿舎ではこのように自分の使用するスリッパがわかるようにしておきましょう。
コロナ感染拡大防止対策の一つです。

9月21日水曜日 バス座席決め 他

バス座席決め
バス座席・新幹線座席を決めていました。
「新幹線に乗れるだけでも嬉しい!」と言っていました。
音楽祭との両立はとまどいなどありますか? と尋ねたところ、
「多少はありますが、音楽祭も修学旅行も、どちらも経験できることを幸せに感じます。」と。

何と素敵な感覚でしょう。 きっと、二つとも思い出深い行事になることでしょうね。

1組 切り絵作品

切り絵1
広隆寺 弥勒菩薩
国宝第一号として有名ですね。
切り絵2
興福寺 阿修羅像
どちらも3年生の作品です。
雰囲気を盛り上げてくれる素晴らしい作品です。

6月27日月曜日 班行動計画

班行動計画
事前学習の新聞を読んで、参拝したい寺社を決めるための参考にします。
班行動計画2
班行動計画に地図は欠かせません。
「『奈良公園』はみんなの近所の公園とは規模が違うんですよ。」
という担任の言葉に驚きの声も・・・。
班行動計画3
班会議では、各自一か所は参拝したい寺社を挙げていました。
無駄なく行動できるルート決めがポイントです。

三年生 10月11日~13日実施

スローガン
スローガン!! 「Let's enjoy! 京力しこれまでに奈い、都ても魅力的な良い修学旅行にしよう」
事前学習
事前学習:新聞作成「寺社調べ」

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬中学校
〒204-0003
東京都清瀬市中里5-624
電話番号:042-493-6311
ファクス番号:042-495-3941