【四中】令和6年9月20日「2年 朝学習 音読」

ページ番号2006314  更新日 2024年9月25日

印刷大きな文字で印刷

音読・微音読・唇読・黙読

2年生の朝学習の時間に新聞学習と並行して、下記のような読書の時間を設けています。音読には、気持ちが落ち着ついたり、やる気が出たり、ストレスが解消し、抵抗力がアップする等といわれており、今週は「蜘蛛の糸」を下記の音読の方法で読み進めました。短時間で終わるため、朝学習にはもってこいです。

【音読の方法】
 (1)立って声に出して音読をします
 (2)座って微音読をします
 (3)立って唇読をします
 (4)座って黙読をします

「音読」:声を出して読むこと。
「微音読」:微かな声量で読むこと。(自分の耳に聞こえる程度の声量)
「唇読」:口は動かして、声を出さずに読むこと。
「黙読」:声を出さずに読むこと。

朝学習

朝学習

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第四中学校
〒204-0004
東京都清瀬市野塩3-2-3
電話番号:042-493-6314
ファクス番号:042-495-3944