【四中 給食】令和6年11月18日~22日「石川県 能登のいか」

ページ番号2006407  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

2学期12週目 秋の味覚 和食 能登のいか 多様な食材に触れた一週間

給食
11月18日(月曜日)しめじと舞茸のご飯・ひじき入り卵焼き・スイートポテトサラダ・田舎汁・牛乳

11月19日(火曜日)食育の日 清瀬産野菜がたっぷり!秋の和食献立

給食

給食
 毎月19日は食育の日です。食育の日には、毎月地場野菜を使った和食の献立を提供しています。コーンご飯に入っているコーンは、今年の夏に清瀬でとれたとうもろこしを冷凍コーンに加工したものです。新鮮なものを加熱し、急速冷凍しているため、とうもろこしの甘さや香りがよく感じられました。スープに入っていた大根、ねぎ、ほうれん草も清瀬産です。

給食室の様子

給食
人参とみそマヨのたれをさわらにかけます
給食
さわらの紅葉焼き
給食
清瀬産コーンのご飯
給食
じゃが芋のきんぴら
給食
11月20日(水曜日)家常豆腐丼・トッポギスープ・杏仁かん・牛乳

11月21日(木曜日)能登から届いたスルメイカを味わいました!

給食

給食
 ペスカトーレに石川県能登地方の海でとれたスルメイカを使用しました。今年、地震や豪雨で大きな被害を受けている石川県への復興支援の一環として、清瀬市が石川県の学校給食会から購入したスルメイカです。能登の名産品でもあるスルメイカは身が厚くてやわらかく、全校でおいしくいただきました。

給食室の様子

給食
能登から届いたスルメイカ
給食
ペスカトーレソース
給食
米粉ときな粉のケーキは小麦粉不使用
給食
もちもち食感に仕上がりました
給食
11月22日(金曜日)ゆかりご飯・焼きししゃも・ひじきサラダ・具だくさん味噌汁・抹茶ゼリー黒蜜かけ・牛乳

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第四中学校
〒204-0004
東京都清瀬市野塩3-2-3
電話番号:042-493-6314
ファクス番号:042-495-3944