【四中 給食】令和7年3月10日~14日「東北の郷土料理」
3学期10週目 東北&埼玉県の郷土料理
3月10日(月曜日)

3月11日(火曜日)東日本大震災から14年 宮城・岩手・福島の郷土料理

東日本大震災から14年がたちます。この日は、当時特に被害の大きかった宮城県、岩手県、福島県の郷土料理を集めた給食でした。油麩丼は、小麦粉に含まれるグルテンを棒状にし、油で揚げたものです。宮城県登米市にある旅館で、肉を食べられない人のために油麩を卵とじにした丼を提供したのが油麩丼の始まりだそうです。芋の子汁(芋煮汁)、ずんだもちも、東北地方で親しまれている郷土料理です。
給食室の様子







3月12日(水曜日)埼玉県の郷土料理

3月13日(木曜日)

3月14日(金曜日)デザートセレクト

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第四中学校
〒204-0004
東京都清瀬市野塩3-2-3
電話番号:042-493-6314
ファクス番号:042-495-3944