【四中 給食】令和6年12月9日~13日「読書月間の献立」

ページ番号2006438  更新日 2024年12月16日

印刷大きな文字で印刷

2学期15週目 読書月間献立と一足早いおせち料理

給食
12月9日(月曜日)カレーピラフ・ABCパスタスープ・チーズオムレツ・牛乳
給食
12月10日(火曜日)フィッシュバーガー・ポトフ・ミルクサワーかん・牛乳
給食
12月11日(水曜日)麦ご飯・きびなごのから揚げ・ひじきの礒煮・田舎汁・菊花みかん・牛乳

12月12日(木曜日)図書×給食コラボメニュー

給食

給食
12月は読書月間です。そこで、図書委員会と給食のコラボメニューとして、図書委員会の生徒が選んでくれた本に載っているメニューから「ポテトサラダ」を作りました。給食のポテトサラダはフレンチドレッシングで作ることが多いですが、今回はできるだけ本に忠実に、マヨネーズ入りのドレッシングとじゃが芋、玉ねぎ、きゅうり、ハムという定番のポテトサラダにしました。紹介した本は図書室に展示してあります。ぜひ手に取ってみてください。

給食室の様子

給食
下味をした鶏肉にパン粉をまぶし
給食
いい色に焼けました
給食
ポテトサラダのじゃが芋は蒸します
給食
きゅうりと玉ねぎはボイルして水で冷やします

12月13日(金曜日)一足早いおせち料理

給食

給食
 松風焼きは、おせち料理のひとつです。表面にけしの実が飾ってあり(給食ではごまを使用)裏には何もついていないことから、「裏表のない、正直な生き方ができるように」という意味が込められています。ゆかり菜飯には汁に使用した大根の葉を使いました。季節の食材と料理を味わって食べました。

給食室の様子

給食
松風焼きの具材を鉄板に入れ
給食
オーブンで焼き、カット
給食
清瀬産大根の葉入りゆかり菜飯
給食
豆腐をくずして雪に見立てた「ふぶき汁」

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第四中学校
〒204-0004
東京都清瀬市野塩3-2-3
電話番号:042-493-6314
ファクス番号:042-495-3944