【四中 給食】令和6年12月16日~20日「冬至の献立」

ページ番号2006453  更新日 2024年12月20日

印刷大きな文字で印刷

2学期16週目 清瀬産冬野菜と体が温まる冬至献立

給食
12月16日(月曜日)チキンピラフ・サモサ・卵スープ・牛乳
給食
12月17日(火曜日)ごまご飯・鮭のちゃんちゃん焼き・野菜のピリ辛漬け・どさんこ汁・牛乳
給食
12月18日(水曜日)こぎつねご飯・ちくわの磯部揚げ・茎わかめのきんぴら・具だくさん味噌汁・牛乳

12月19日(木曜日)食育の日 冬至の献立

給食

給食
 毎月19日は食育の日です。今月は冬至にちなんだ和食の献立でした。冬至は一年の中で一番昼の時間が短くなる日のことで、今年は12月21日(土曜日)です。冬至に食べると一年風邪をひかないといわれている「かぼちゃ」入りの豚汁と、冬至にゆず湯に入ると運を呼び込めるといわれている「ゆず」風味の鯖を取り入れました。

給食室の様子

給食
冬至かぼちゃ
給食
柚子はしぼり汁と皮も使用
給食
鯖のゆずみそ焼き
給食
いい色に焼きあがりました
給食
かぼちゃ入りの豚汁
給食
12月20日(金曜日)スパゲティミートソース・フレンチサラダ・白ごまの寒天プリン・牛乳

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第四中学校
〒204-0004
東京都清瀬市野塩3-2-3
電話番号:042-493-6314
ファクス番号:042-495-3944