自然を観察してみよう【R2 8月】

ページ番号2002236  更新日 2020年9月22日

印刷大きな文字で印刷

朝は鳥たち、夕暮れはコウモリ 8月25日~28日

 空堀川にはエサとなる小魚や昆虫が生息しているので、朝は色々な鳥たちがやってきています。先日のカワセミをはじめ、コサギやアオサギも上手に魚を捕まえていました。夕焼けを背にして高い木の上に立つアオサギの姿は、ライオンキングの風格ですね。
日没後に川べりを歩いていると月明かりの中、川の上をヒラヒラ、ハラハラと飛ぶ影がいくつかありました。目を凝らして見ると、コウモリのようです。種類は特定できませんが、大きさからするとアブラコウモリくらいでしょうかね?

鳥
コサギ
鳥
コサギ
鳥
ハクセキレイ
鳥
アオサギ
鳥
アオサギ
鳥
ムクドリ
蝙蝠
蝙蝠と月
蝙蝠
コウモリ(種類不明)

カワセミを見つけた! 朝のバードウオッチング 8月24日

2学期始業式の朝、出勤途中の空堀川でカワセミを見つけました。前にカルガモ親子やアオサギがいた同じ場所です。餌となる小魚が豊富にいるのでしょうか。水面をジーっと見つめて、そのうち何度もダイブをしていました。胸の色がまだ産毛色なので、今年生まれた若鳥のようです。魚と間違えて、葉っぱを捕まえていましたのはご愛敬です。くちばしが上下とも黒なので、たぶん雄でしょうかね。翌日も同じ時間に、この付近で見つけましたので、この辺りを餌場にしているようです。こんな住宅地にいるとは、清瀬の自然の凄さを感じますね!

写真:空堀川とカワセミの後ろ姿

写真:空堀川と葉っぱをくわえるカワセミ

写真:横を向いたカワセミの全身

写真:カワセミの後ろ姿

昆虫たちは、いい顔をしているね! 8月17日

令和2年 清二中にやってきた昆虫たち 5

食物連鎖の中では、他の昆虫を食物とする捕食者ですが、近寄ってアップで観察をしてみると、ひょうきんな顔であったり、かっこ良かったりで、好きになると思います。

写真:シオヤアブのアップ

写真:コアシナガバチのアップ


説明用プリント「清二中にやってきた昆虫たち 5」を開いてみてね。

関連授業

2年単元2動物の生活と生物の変遷

関連動画・サイト

セミとカメムシは、同じ仲間なの? 8月17日

令和2年 清二中にやってきた昆虫たち 6

セミといえば、夏を代表する昆虫の一つですが、幼虫時代は何年も土の中で暮らすなど生態もまだわかっていない部分が多い昆虫です。大きな分類ではカメムシの仲間に入ります。

写真:カメムシ

写真:アブラゼミ


説明用プリント「清二中にやってきた昆虫たち 6」を開いてみてね。

関連授業

2年単元2動物の生活と生物の変遷

関連動画・サイト

今度は『ペルセウス座流星群』がやってくる! 8月11日

5月にみずがめ座流星群がありましたが、夏には「ペルセウス座流星群」がやってきます。前回は、見ごろになる時間が真夜中から朝方でしたが、今回は午後9時ごろから観測できるのでチャンスです。11日の夜から13日の夜(特に12日の夜10時00分頃)にかけて多くの流星が出現するとの予想です。
空の暗い場所だと1時間あたり30個(2分に1個)は見られると期待できます。目が暗さに慣れるまでには15分ほどはかかりますので、30分程は観察をながめてくださいね。

写真:星空


説明用プリント「今度は『ペルセウス流星群』がやってくる。」を開いてみてね。

関連授業

3年理科 単元4 地球と宇宙

関連サイト

国立天文台ホームページの関連ページ

”Dragon(ドラゴン)”がやってきた! 8月5日

朝、シオカラトンボが校庭わきの草原の上を旋回やホバリングしていていました。そのうちに、すーっと地面に急降下して、タッチ&ゴーで舞い上がったと思ったらヒマワリの支柱に止まりました。そーっと近より観察すると、バッタをくわえて食事中でした。
そういえばトンボの英名はドラゴンフライ(Dragonfly)。獲物を捕らえて舞い上がる姿は確かに、登り龍のようですね。先週は鳥のハクセキレイがバッタと食べに中庭に来ていましたが、清二中は生物たちが、息づいていますね。

写真:ヒマワリの支柱止まったシオカラトンボ

写真:2匹のシオカラトンボ


「トンボ」についての続きは、次をclick!
説明用プリント「清二中にやってきた昆虫たち 3 蜻蛉」を開いてみてね。

関連授業

2年単元2動物の生活と生物の変遷

関連動画・サイト

トンボやヤゴの見分け方は、次のホームページをどうぞ!

続・中庭は"バッタの王国" 8月5日

先週に続いて、4種類のバッタに出会いました。世界ではサバクトビバッタの大発生が問題化していて、心配ですね。今回のバッタ紹介は、下の説明用プリントを開いてください。

写真:指先で捕まえたオンブバッタ

写真:指先で捕まえたクルマバッタモドキ


説明用プリント

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942