清瀬二中 R4 給食のようす 9月

ページ番号2004570  更新日 2022年10月1日

印刷大きな文字で印刷

  • 写真 給食

秋の味覚の王様 さんま 9/30(金曜日)

写真 給食

 秋の味覚といえば、やっぱり「さんま」ですね。漢字で「秋刀魚」と各通り、秋の味覚の代表魚ですね。しかし、近年さんま漁は不漁が続き、値段も高く、いつのまにか高級魚になってしまった感がありますね。今日の給食はその「さんまの生姜煮」でした。骨の中までじっくり煮込んであるので、そのままバリバリ食べれましたね。「麦ごはん」も秋の香りが感じましたね。キャベツの「おかか和え」と「具たくさん味噌汁」も収穫の秋満載でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】今日の主菜は今が旬の秋刀魚(さんま)です。体をつくるもとになる「たんぱく質」や血液のきれいにするEPA、脳の機能を高めるDHAを多く含みます。時間をかけてじっく煮たので、骨もやわらかいです!よくかんで骨まで食べましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食

    鍋に投入

  • 写真 給食

    煮始め

  • 写真 給食

    じっくり煮込む

  • 写真 給食

    まだまだ煮込む

秋本番 梨の果汁がたまらない 9/29(木曜日)

食品ロス率:0.7% 完食:梨、チーズポテト

写真 給食

 本日の献立は、コシがあるメンがツルツルノドを通る「タンタンメン」に、サイコロ状のコロコロプロセスチーズをまぶした「チーズポテト」、そしてデザートは「秋月」という種類の「ナシ」でした。ポテト料理は生徒に人気があり、今日も完食でした。デザートの梨は、とてもミズミズしくて、噛むとシャリ!という音とともに、果汁が飛び散る。もぎ立て新鮮そのものでした。もちろん完食でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】
 今日のデザートは今が旬の「梨」です。シャリシャリとした食感が特徴の果物です。「食物せんい」が多く含まれており、お腹の調子を整える働きをしてくれます。しっかり食べて、健康な体をつくりましょう!(栄養士より)

秋の味覚 栗ご飯 9/28(水曜日)

食品ロス率:1.5%

写真 給食

 今日の給食は、秋の味覚の代表ともいえる栗が登場です。もち米が入って炊き上げた「栗ご飯」はモチモチでおいしかったです。そして同じ種子系の食材として、栗ご飯には白ごまが、「ししゃもの石垣揚げ」には黒ごまが、たっぷりとかかっていました。油揚げも「煮浸し」と「味噌汁」の二品にたっぷり使われていました。その味噌汁には、具としてジャガイモ、油揚げ、ワカメ、ネギが入っていて、今日は色々楽しめるメニューでした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】
 今日の主菜は、「栗ご飯」です。栗は秋の味覚の代表選手です。栗はアーモンドやくるみと同じ種実類に分離されますが、栄養成分はアーモンドなどと比べて脂質が少なく炭水化物が多いことが特徴です、体の調子を整えるビタミン類や食物繊維も多いので、ぜひもりも食べてくださいね!(栄養士より)

食欲さそう辛さ控えめ 四川豆腐丼 9/27(火曜日)

食品ロス率:2.8% 完食:サワーかん

写真 給食

 本日は辛さ控えめの麻婆豆腐を丼ものにした「四川豆腐丼」でした。給食メニューに四川と書いてあったので、さぞや辛いと思っていたのですが、ほのかな辛さで食べやすかったです。辛いもの大好きな生徒には、ちょっと物足りなかったかもしれませんね。そして中華料理には相性良い卵スープで、本日は秋らしくしめじが入った「しめじと卵のスープ」が付いて、デザートは辛さを中和してくれる「サワーかん」でした。今度、自分で「辛さトッピング」ができるように、栄養士さんに提案してみましょうか?

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

    豆腐カット

  • 写真 給食

    具材炒め

  • 写真 給食

    四川風味付け

写真 給食

 【給食めも】今日の主菜は豆腐をたっぷり使った四川豆腐です。家庭料理として親しまれている麻婆豆腐よりも本格的な辛味が特徴の料理ではありますが、給食では皆さんにおいく食べてもらえるよう、辛さは調整して作っています。ご飯ご一緒にもりもり食べましょう!(栄養士より)

郷土料理シリーズ ばち汁:岡山 7/26(月曜日)

食品ロス率:2.8%

写真 給食

 今日の献立は、郷土料理シリーズで、なんと3品が登場しました。メインは、岡山県の料理で、そうめんを使った「ばち汁」です。とろみがある汁物でした。そして今日の主菜は同じ岡山県の「ねこめし」でした。こちらは魚のサバが入った炊き込みご飯で、甘酢で仕上げたありました。もう一品は福岡県の郷土料理で、ジャコと大豆を甘辛に味付けをした「ぎすけ煮」でした。さらに「卵焼き」もついていました。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】今日は岡山県浅口市の京都料理、「ばち汁」に挑戦してみました。「ばち」というのはそうめんの端っこの部分のことだそうです。浅口市はそうめん作りに適した気候であるため、手延べそうめんの産地として栄えてきました。現地では月1回程度給食でばち汁が登場するそうです。主食は同じ岡山県の郷土料理、「ねこめし」です。どちらももりもり食べてくださいね!(栄養士より)

  • 写真 給食

    そうめんカット

  • 写真 給食

    さば角切り

  • 写真 給食

    さば味付け

  • 写真 給食

清瀬市産フルーツ第2弾ブルーベリー 9/22(木曜日)

食品ロス率:1.5% 清瀬市産:ブルーベリー

写真 給食

 秋は果物がおいしい季節です。本日は9月2日のシャインマスカットに続いて、清瀬市産フルーツ第2弾ブルーベリーが登場しました。今回も栄養士さんが農園見学をさせていただき、取材をもとに作成した壁新聞を生徒昇降口に掲示してくれました。清瀬市産ブルーベリーを使ったジャムを入れた「ブルーベリーヨーグルト」は、レモンも加えて、甘さと酸味がマッチングした爽やかな味で、主菜の「ポークスストロガノフ」は生クリームが入って、まろやかな味で、ともにおいしかったです。副菜の「くきわかめサラダ」は、茎ワカメのコリコリカミカミの歯ごたえが良かったです。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】 今日は清瀬市産のブルーベリーを使って、ヨーグルトにかけるソーズを作りました。ブルーベリーの旬は8月ごろがピークなので、今日使っているブルーベリーは8月に摘み取って冷凍していたもにになります。真夏の暑い日差しの中、農家さんが1粒1粒丁寧に摘み取ってくれたものです。感謝の気持ちをもって、味わっていただきましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

季節料理:おはぎ お彼岸ですね。 9/20(火曜日)

食品ロス率:1.3% 完食:二色おはぎ

写真 給食

 お彼岸にちなんで、大き目で、ゴマときな粉の2つの「二色おはぎ」が出ました。これだけで結構ボリュームがありますが、主菜の「けんちんうどん」はさらに大盛りでした。麺はコシがあり、噛みごたえ満点で、アゴを動かして何回も噛みました、「じゃこあえ」も小魚がたっぷり入っていて、カルシウム満点。今日は季節料理に加えて、アゴと歯の健康増進献立でもありました。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】 今週はご先祖様に感謝をするお彼岸という時期にあたります。お彼岸では、おはぎを食べる風習があるため、今日は給食でもおはぎを作りました。炊いたお米を潰して、人数分のおはぎを作る作業は大変ですが、調理員さんたちが一生懸命作ってくれました。今ある命と環境に感謝の気持ちを持っていただきましょう。(栄養士より)

食欲の秋到来 今週(9/12〜16)の食品ロス率は、ナント 1.5%!

 朝夕が過ごしやすくなり、秋の訪れを感じる頃となりましたが、生徒たちの食欲も、もりもり盛り上がって来たようです。今週の食品ロス率は、月1.9%、火1.5%、水1.6%、木0.2%金2.3%、平均は1.5%でした。すごい!

  • 写真 給食

鮭ときのこ、小松菜と韮 秋色定食 9/16(金曜日)

食品ロス率:2.3% 清瀬産:小松菜 完食:焼き魚、リンゴかん

写真 給食

 本日の給食は、鮭にキノコをのせてこんがり焼き上げた「鮭のバター醤油焼き」に、そろそろ収穫期を迎える麦を混ぜた「麦ごはん」、コマツナとニラのダブル青菜の「ごま和え」&「にらたま汁」、そしてゴロゴロリンゴの入った「りんごかん」でした。バター醤油の香りにニラの風味と、見た目も香りも味も、秋を思わせる秋色定食でした。今日も生徒たちはよく食べてくれました。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
写真 給食
鮭にきのこ乗せ

【給食めも】今日の主菜は、「鮭のバター醤油焼き」です。バター醤油で炒めたキノコと野菜を鮭に乗せ、スチームコンベンションとい機械で焼きました。鮭もキノコもビタミンDを多く含んでいます。ビタミンDにはカルシウムの吸収を助ける役割があります。ご飯と一緒にしっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう。(栄養士より)

  • 写真 給食

    鮭の切り身ならべ

  • 写真 給食

    鮭の配缶

  • 写真 給食

    りんご入れ

  • 写真 給食

    寒天流し入れ

スゴイ! 食べ残しは、たったの800g ! 9/15(木曜日)

食品ロス率:0.2% 完食:ツナポテトースト、ミックスフルーツ、牛乳

写真 給食

 本日のメニューは、野菜などのエキスたっぷりの「ポトフ」に「ツナポテトトースト」とじゃが芋がメインの二品、そしてパイナップル、ミカン、黄桃の3種類の果物が入った「ミックスフルーツ」でした。給食室に戻ってきた食缶は、ほとんどスッカラカン! なんと牛乳、トースト、デザートは完食、ポトフの食缶の底に残ったスープをかき集めても、たった800g、ひとクラスあたり57gでした。500人ほどが食事をしての残りですから、。一人あたり1.6gというスゴすぎる結果です。保健給食委員会のSDGs普及活動の成果ですね。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】今日の主菜は、フランス料理「ポトフ」です。ポトフとはフランス語で「火にかけた鍋」という意味だそうです。その意味通り、鍋に野菜や肉などを入れて長い時間煮込んで作る料理です。今日の給食でも、大きな窯でじっくり煮込んでいます。具材だけでなくスープにも野菜の栄養素や旨味が溶け込んでいるので、残さずに食べてくださいね。(栄養士より)

  • 写真 給食

    ポテツナトースト

  • 写真 給食

    ミックスフルーツ

ゴールデンしゃもじ登場!! 9/14(水曜日)

写真 給食

 昨日より、「ゴールデンしゃもじ」が、登場しています。1学期に保健給食委員会が実施した「夏の完食まつり」のキャンペーンで、よく食べてくれたクラスに、ゴールデンしゃもじ賞が贈られました。その特典として、9月いっぱい、配膳でゴールデンしゃもじを使えることになりました。金属製で、ちょっと重いのですが、キラキラ輝いて、豪華な感じですね。さて次回のキャンペーンでは、どのクラスにおくられうのでしょうか?

  • 写真 給食

    1年2組

  • 写真 給食

    2年4組

  • 写真 給食

    3年3組

清瀬市産コマツナは、栄養満点 9/14(水曜日)

食品ロス率:1.6% 完食:牛乳

写真 給食

 今日の「キムチチャーハン」は少し辛かったのでしょうか? なんと牛乳が完食でした。9/6に続いて、史上2回目です。スープは、清瀬市産コマツナが入ったフワフワかきたまが入った「五目卵スープ」、そしてサイドメニューは、キムチの辛さと対照的に甘さ美味しい「イカとじゃが芋のごまがらめ」でした。食品ロス率は、3日続けて1%台でした。食欲の秋ですね!

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

    炊飯準備

  • 写真 給食

    大鍋で炒める

  • 写真 給食

    食缶に配缶

【給食めも】今日のスープには清瀬市産の小松菜が入っています。今月に入ってから天候が不安定になり、小松菜を育てるのがとても難しいい状況にあるそうです。そんな中、今日は岸さんという農家さんが小松菜を届けてくれました。大変な環境の中で野菜を育ててくれている農家さんに感謝の気気持をもって、いただきましょう!(栄養士より)

tomato & Garlic 9/13(火曜日)

食品ロス率:1.5% 清瀬産:小松菜

写真 給食

 本日は、トマトをベースにして作ったほのかな甘みが美味しいソースを油で揚げた白身魚にかけた「たらのラビゴットソース」に、ニンニクの香りと味が口の中から鼻にかけて広がる「ガーリックライス」、そして野菜(玉ねぎ、にんじん、小松菜)のエキスが溶け出したスープの中にジャガイモやベーコン、ウズラの卵が浮かぶ「野菜スープ」でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】今日の主菜は「たらのラビゴットソース」です。ラビゴットソースはフランス生まれのトマトソースで、ドレッシングのようなソースです。揚げた魚にトマトソースの味がぴったり合ってとても美味しいので、ぜひ食べてくださいね。さて、昨日の生徒会朝礼でお話した通り、7月に実施したキャンペーンで1位だったクラスには今日から9月末までゴールデンしゃもじをつけてお届けします。ゴールデンしゃもじは1位のクラスのみですが、どのクラスもキャンペーンでの取り組みを思い出し、引き続きもりもり食べてくださいね!(栄養士より)

  • 写真 給食

    ソース:具材炒め

  • 写真 給食

    ソース完成

  • 写真 給食

    配缶

中秋の名月は、月見団子で! 9/12(月曜日)

食品ロス率:1.9% 完食:みたらし団子

写真 給食

 古来より、十五夜に、中秋の名月を眺めながら和歌を詠んだり、豊作祈願を行う季節の風習行事があります。地域によりお供え物などは違うようですが、やっぱり「月見団子」ですね。今日のデザートは「お月見団子」でした。お団子と言えば白ですが、今日は薄い黄色をしていたのに気づいたでしょうか? 月に見立て、ひと手間かけて、すりおろしたカボチャを練りこんで、色を付けてくれたそうです。みたらしタレで、よくわからなかったかもしれませんね。本日のメニュー:あんかけ焼きそば、野菜のピリ辛漬け、お月見団子

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 月見団子

    1たねの計量

  • 写真 月見団子

    2団子の成型

  • 写真 月見団子

    3団子の茹で上げ

  • 写真 月見団子

    4カップへ小分け

  • 写真 月見団子

    5タレをかけて完成

写真 給食

【給食めも】先日の土曜日は十五夜でした。みなさん、きれいなお月様をみることができましたか? 十五夜の月は、一年のうちで最も美しい満月と言われています。また、十五夜の満月は農作物の実りが豊かであることを表していると考えて、団子や芋を飾ってお祝いをする風習があります。今日は給食室でもお団子を作りました。作った数は1000個以上にもなります。ぜひ味わって食べてくださいね。(栄養士より)

  • 写真 給食

    カレンダー 9/5~9

秋の風習 行事食「菊の節句」 9/9(金曜日)

食品ロス率:2.5% 清瀬産:小松菜 完食:さわらの味噌マヨネーズ焼き

写真 給食

 日本には四季があり、季節の年中行事に合わせた食事があります。本日の給食では「重陽の節句(五節句の一つ)」に合わせて、食用の菊の花を使った「菊花あえ」が登場しました。季節に合わせた料理があるというのも和食らしいですね。主菜は、「さわらの味噌マヨネーズ焼き」で味噌の甘さとマヨネーズの味が相まって優しい味でした。豆がたっぷり入った「呉汁」に、しらす干しと胡麻が入った「じゃこごまごはん」は栄養分がたっぷりでした。3年生の教室を訪れると、牛乳ジャンケンをしていました。食欲の秋ですね。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】9月9日は「重陽の節句」です。旧暦の9月9日は現在の10月中旬頃にあたり、菊の花が咲く時期であることから、別名「菊の節句」とも呼ばれています。今日は菊の節句にちなみ、あえものに菊の花びらを使っています。探してみてください。(栄養士より)

初登場 夏の冷製和風大根おろしスパッゲティ 9/8(木曜日)

食品ロス率:2.1% 完食:セサミケーキ

写真 給食

 本日は、夏のスパゲッティが登場しました。大根おろしに醤油や酢をベースにした和風味のソースにツナなどが入ったその名もズバリ「大根おろしスパゲッティ」です。大根の辛味もなく、冷やしスパゲッティなので、スルスルと食べることができました。教室中に大根おろしの香りが充満していましたね。サイドメニューは「カリカリ油揚げサラダ」でいつもより油揚げが山盛りでした。デザートは栄養価も高い「セサミケーキ」でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】今日のスパゲッティのソースは、二中では初登場となる。大根おろしのソースです。大根にはジアスターゼという消化を助けてくれる酵素が多く含まれており、厚さで疲れてしまった胃腸の調子を整えるのにぴったりです。ジアスターゼは加熱前の方が強く効果を発揮してくれるので、家では生の大根を使った料理を食べてくださいね!(栄養士より)

旬の野菜 清瀬産の秋ナス 9/7(水曜日)

食品ロス率:1.7% 清瀬産:ナス 完食:杏仁かん

写真 給食

 本日は、旬の野菜の秋茄子を使った「麻婆ナス丼」でした。清瀬産ナスを今朝、農家さんから届けてくださったので、新鮮でしかも栄養満点ですね。主菜が中華風丼ぶりものの時は、やはりフワフワかき卵の「卵スープ」が相性ピッタリですね。さらに中華料理のデザートといったら「杏仁かん」で、ゴロゴロ蜜柑が入っていてとても美味しかったです。杏仁かんは完食!食品ロス率も1%台でした。食欲の秋到来という感じですね。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】今日の主菜は、清瀬市産のナスを使った麻婆ナスです。ナスは油と相性が良く、油で調理すると色が良くなり、うまみも増します。給食でも、ナスは一度油で揚げてから他の具材と炒め合わせています。清瀬市産の新鮮なナスの味を味わいましょう!(栄養士より)

食品ロス率はナント 0.9%!トーストスト&ビーンズ 9/6(火曜日)

食品ロス率:0.9% 完食:牛乳、チーズコーントースト

写真 給食

 本日の献立は、ルート66のドライブインで出てくるようなアメリカン・ランチでした。これにフライドポテトとコーンスープがつけば完璧でしたね。ニンジンのオレンジが目に鮮やかな「チーズコーントースト」に、ディズニーランドのウエスタンランドにあるザ・ダイヤモンドホースショーのメニューに出てくるような豆料理の「ポークビーンズ」、そして「ミルク」の組み合わせはまさにカントリー&ウエスタン風で、品数は2点でしたがボリュームも、栄養も満点でした。本日の食品ロス率は、ナント1%を下回り、しかも牛乳の完食は、初めてかもしれません。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】今日の主菜は「ポークビーンズ」です。豚肉と大豆がたくさん入っています。どちらも体をつくるもとになる「タンパク質」という栄養分が多く含まれます、特に大豆には食物繊維やビタミン。ミネラルなども豊富に含まれており、「畑の肉」と呼ばれるほどです。どちらの「肉」もたくさん食べて、残暑に負けない。元気な体をつくりましょう!(栄養士より)

トッピングいろいろ、タコライス 9/5(月曜日)

食品ロス率:2.0%

写真 給食

 今日の給食メニューは、沖縄県で生まれた「洋風丼ぶりもの」の「タコライス」でした。清二中のタコライスはカレー味ベースですが、暑さで食欲が弱まるこの時期に合わせて、今日は前回よりマイルドな味付けに仕上げてありました。カレーのホノかな香が、食欲を誘われました。サイドメニューは、じゃこ入りの「海藻サラダ」でした。海藻のヌメヌメ感と、じゃこのコリコリ感が美味しかったです。食品ロス率は2.0%でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】今日の給食はトッピングいろいろ、タコライスです!ひき肉と玉葱をスパイスと共に炒めて作るタコミートと、ボイルキャベツ、目玉焼きとご飯に乗せて食べましょう。タコミートのスパイスはチリパウダーやクミンが一般的ですが、今日はカレー粉と使って作ってみました。お味をいかがでしょうか?もりもり食べてもらえたら嬉しいです。(栄養士より)

  • 写真 給食

    カレンダー 9/1~2

清瀬産 シャインマスカット登場 9/2(金曜日)

食品ロス率:4.9% 清瀬産:シャインマスカット、小松菜 完食:葡萄

写真 給食

 今日の主役は、何といっても「清瀬産のぶどう」ですね。清瀬市の農家さんが丹精込めて育ててくれたシャインマスカットですね。口に入れると、瑞々しくて皮に弾力があり、かじると甘い果汁がプチット飛び出て新鮮そのものでした。やはり土地のものを頂くのは違いますね。栄養士さんが農場を訪ねて、生産者さんからお話しをいただき、畑を見学させてもらいました。栄養士さんがその様子を1分半ほどにまとめてくれた紹介動画を各学級で鑑賞しました。ぶどう栽培の難しさや大変さを知り、生産者さんへ感謝を込めて、美味しくいただきました。本日の献立:鳥そろぼ丼、ひじき和え、豚汁、シャインマスカット

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】今日のデザートは、今が旬のぶどうです。しかも今日のぶどうは清瀬市産のシャインマスカットです! 今年は雨が降って欲しい時期に降らなかったり、ものすごく暑い日が続いたり、農家さんにとっては苦労の多い天候でした。そんな中、大切に育てたシャインマスカットを二中生のために農家さんが届けてくれました。ぜひ味わって食べてくださいね。(栄養士より)

  • 写真 マスカット

    洗浄作業

  • 写真 マスカット

    配缶作業

定番 2学期はカレーライスでStart! 9/1(木曜日)

食品ロス率:3.5% 完食:梨(豊水)

写真 給食

 2学期の給食も、やっぱりカレーでスタートですね! 学期の始めと終わりはカレーがすっかり定番です。今日は学校カレーのベースとなるポークカレーでした。すっかり第二の家庭の味ですね。副菜はツナサラダ、ノンオイルかと思うくらい夏向けサッパリ感に仕上げてありました。デザートは、秋の果物シリーズの第一弾として梨が登場しました、種類は豊水とのことです。美味しかったですね。明日は第2弾が登場するらしいです、楽しみですね。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】今日から2学期の給食がスタートします! 2学期は合唱コンクールやマラソン大会など、たくさんの行事があります。どの行事も全力で取り組めるよう、給食をもりもり食べてしっかり健康管理していきましょう!今月は清瀬市産の野菜だけでなく、果物も登場予定です、楽しみにしていてくださいね!(栄養士より)

写真 給食

夏の疲れを吹き飛ばそう! ~ 疲労回復には、ビタミンB1 ! ~
 夏の疲 れも出やすい時期ですので、食事と睡眠をしっかりとるよう心が けましょう。ストレッチなど適度に体を動かすことも、疲労回復に効果があります。 ビタミン B1 はご飯などの糖質をエネルギーに変えるために必要な栄養素で、不足すると 疲れやすくなります。積極的に食事に取り入れましょう。 にんにく、ねぎなどに含まれる香気成分「アリシン」と一緒にとるとより効果的です。(「R4,9月 給食だより」より)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942