清瀬二中 R5 給食のようす 6月

ページ番号2005255  更新日 2023年7月3日

印刷大きな文字で印刷

6月給食カレンダー

写真 給食カレンダー

思い出の学校給食1位 カレーライス 6/30(金曜日)

食品ロス率:1.5%

写真 給食

 中学校のカレーは、小学校のカレーより、ちょっと大人味で、辛さランク4の中辛ですね。本日は、黒カレーまでバリエーション豊かな清二中カレーの中でも、もっとも標準となる「ポークカレー」でした。固めのルーは、ごはんにかけると流れ落ちることなく、ドライカレーのようにどっしりでした。食パンに乗せて焼くと、オープン焼きカレーパンになりそうですね。新作メニューで登場しないかな?副菜は酸味を抑えたさっぱりしたドレッシングの「フレンチサラダ」でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】今日の副菜は「フレンチサラダ」です。名前の由来は、フランス生まれのサラダから…というわけではなく、野菜嫌いの家族のためにドレッシングを考案したフレンチさんという人の名前から来ているという説があります。料理が生まれた理由や名前の由来は、調べるといろいろな説があるものです。みなさんも気になることがあったら、ぜひ調べ絵にてくださいね。(栄養士より)

白カレー?ドリア? 正解は、ホワイトソースかけ 6/28(水曜日)

食品ロス率:2.1% 清瀬市産:大根

写真 給食

 今日は、白いカレーライスかな?ドリアのよう?でもありますが、オーブンで焼いてはいませんね。正解は、「バターライスのホワイトソースかけ」でした。シチューよりもとろみがあって、グラタンほど固くなく、エビが入ったシーフードホワイトソースを、ほのかにバターの香りをつけたごはんの上にかけたメニューです。サラダはシーフードに合わせて、ワカメを使って酸味がきいたドレッシングをかけた「ワカメサラダ」でした。二品でしたが、ホワイトソースかけが、とてもボリュームがあり、おなか一杯になりました。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】今日の主食・主菜の「バターライスのホワイトソースかけ」には、エビが入っています。エビに含まれているアスタキサンチン(色素成分)やタウリンは疲労の予防や回復に役立つといわれています。もりもり食べて、疲れに負けないからだをつくりましょう!
(栄養士より)

大豆とヒジキがごっそりのかみかみご飯 6/27(火曜日)

食品ロス率:4.1% 清瀬市産:小松菜、大根

写真 給食

 固めの大豆と、海のミネラルがたっぷりなヒジキ、そして白ゴマが、ごっそり入った「かみかみご飯」は、だし汁をたっぷりすった油揚げがジューシーで美味しい炊き込みごはんでした。主菜は、白みそとマヨネーズを使った和洋中多国籍的料理の「さわらのみそマヨ焼き」でした。副菜は大根に人参、清瀬市産小松菜をふんだんに使った「おひたし」、椀物も、キャベツ、ジャガイモ、ネギ、ゴボウ、エノキタケの5種類も入った「具たくさん味噌汁」でした。

  • 清瀬市教育委員会教育部 > 教育指導課教職員係 竹田 俊介
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

    みそマヨソース作り

  • 写真 給食

    魚ならべ

  • 写真 給食

    みそマヨソースのせ

  • 写真 給食

    かみかみ具作り

写真 給食

【給食めも】
 今日の主食は「かみかみご飯」です。大豆やひじきなど、噛みごたえのある食材を使っています。よく噛むことは肥満予防・虫歯予防・消化吸収アップ・脳の働きアップなど、良い効果がたくさんあります。しっかり噛むことを意識してみましょう!!(栄養士より)

野面積みのようにワイルドな石垣揚げでした 6/26(月曜日)

食品ロス率:4.7% 清瀬市産:コマツナ

写真 給食

 ししゃもは普通に焼くと、しっとりした焼き物になりますが、今日はゴマを塗して、油でカラッと揚げた「ししゃもの石垣揚げ」でした。カリカリのワイルドな揚げ物で、噛むとゴマの風味が広がる美味しさでした。「おかか和え」も鰹節がたっぷり入っていて、鰹節の風味がよかったです。やはり料理には香も大切ですね。清瀬市産のコマツナとフワフワのたまごがコラボした「かきたま汁」や、鳥肉やゴボウ、ニンジン、シイタケ、糸こんにゃくが入って、みりんと醤油で味を仕上げた「かやくご飯」とセットでお盆にのると、田舎の峠茶屋でたべる田舎定食のようで、おいしかったです。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】
 今日の主菜は「ししゃもの石垣揚げ」です。衣にゴマを混ぜることで、石垣に見立てている料理です。ゴマにはカルシウムや鉄分などのミネラルが多く含まれています。給食をもりもり食べて、より良いパフォーマンスができるよう体つくりをしていきましょう!(栄養士より)


  • 写真 給食

    ころも付け

  • 写真 給食

    油に投入

  • 写真 給食

    石垣揚げ中

中華ランチ:白身魚の中華あんかけランチ 6/23(金曜日)

食品ロス率:3.2% 清瀬市産:大根

写真 給食

 今日の献立は、程よい酸味と、きくらげやたけのこ、人参などの野菜がたっぷり入った中華あんが、柔らかい白身魚のメルルーサの揚げ物にかかった「メルルーサの中華あんかけ」に、鶏がらスープにふわふわ卵とうずらの卵にワカメの「中華風卵スープ」、そして春雨を使った中華サラダの「パンサンスー」がセットになった中華ランチでした。横浜中華街の屋台で売られているランチセット風でしたね。ご飯にも、中華サラダにも白ごまがたっぷり入っていましたね。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】
 今日の主菜は「メルルーサの中華あんかけ」です。 メルルーサ は魚の名前です。 聞きなれない 名前 かもしれませんが、魚を使った冷凍食品 や 練り物など加工食品によく使われています。 気づかないまま食べている人も多いと思いますが、 日本の食を支えてくれる魚の一種です。 味わって食べましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食

ドイツランチ:やっぱりジャガイモだね! 6/22(木曜日)

食品ロス率:1.0%

写真 給食

 ドイツの家庭料理と言ったら、ソーセージやベーコンとチーズ、そしてじゃが芋料理を思い出しますね。今日は、チーズを使った「ピザトースト」でしたが、食材にゴボウを使って、ツナとの組み合わせで和風仕立てでした。牛蒡がのったピザは初登場で、最初はどんな味だろう?と思いましたが、これがなかなか良い組み合わせでした。中国野菜の青梗菜ですが、クリームと合わせた「チンゲン菜のクリームスープ」は、ベーコンが入った「ジャーマンポテト」と組み合わせるとドイツ家庭料理風になりますね。

  • 写真 給食

    ピザトースト

  • 写真 給食

    牛蒡&ツナ

  • 写真 給食

    クリームスープ

  • 写真 給食

    ジャーマンポテト

写真 給食

【給食めも】
 今日の副菜は「ジャーマンポテト」です。「 ジャーマンポテト」は日本でつけられた名前で、ドイツには「ブラートカトフェルン」という 似た料理があります。 じゃがいもは他の野菜と比べて 炭水化物が豊富であることから、 ドイツでは主に 主食として食べられています。 よく味わって いただきましょう!(栄養士より)


  • 写真 給食

    じゃが芋カット

  • 写真 給食

    ピザ具のせ

タイランチ:香辛料が利いているね! 6/21(水曜日)

食品ロス率:0.8%

写真 給食

 本日は、アジア料理によく使われる香辛料のバジルが、ピリピリと効いた「ガパオライス」に、これも甘酸っぱさが癖になりそうなタイ料理のサラダ「ヤムウンセン」でした。ゆでたエビと春雨の組み合わせが、アジアン的な食材の使い方ですね。デザートも南国をイメージするパイナップルを使って、パイン果汁だけなくて、パインの実も入って、いつものプルンプルンではなくて、ザラザラ触感の「パインかん」でした。食卓はすっかり亜熱帯でしたね。

  • 写真 給食

    ヤムウンセン

  • 写真 給食

    野菜は茹でてから

  • 写真 給食

    水で冷やします

  • 写真 給食
  • 写真 給食

    パインかん

  • 写真 給食

    かんを型に流しこみ

  • 写真 給食

    カット器でcut

  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】
 今日の給食は「 ガパオライス」という 名前のタイ料理です。「 ガパオ」は「 バジル」のことを意味する言葉です。今日の給食でも肉野菜炒めの料理にバジルの粉を使用しています。 味付けは 肉野菜炒めのみなので、ご飯と目玉焼きを合わせて一緒に食べてくださいね!
(栄養士より)

和食ランチ:じゃがいもゴロゴロ 6/20(火曜日)

食品ロス率:3.2% 清瀬市産:コマツナ

写真 給食

日本の家庭料理の代表といえる「肉じゃが」でしたが、保険給食委員さんからの「給食めも」での紹介にもあるように、その起源は明治時代なのですね。そういえば、江戸時代までの庶民の食卓には、牛肉などはのらなかったですね。今日の主食は栄養価の高い「麦ごはん」ですが、江戸時代の庶民には、白米なども一般的ではありませんでしたね。味噌も貴重で、豆腐やえのき、油揚げまで入った「味噌汁」もきっと贅沢品で、一日二食が一般的だったと思います。そう思うと今日の給食はありがたいですね。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】今日の主菜は「肉じゃが」 です。 肉じゃが は、 かつて東郷平八郎がイギリス 留学中に食べた「 ビーフシチュー」が元になったと言われています。 艦上 食として作るように命じられた部下が、 当時 貴重だった赤ワインの代わりに醤油を 入れる など 試行錯誤して生まれました。普段から食べている料理にも歴史があります。 是非 調べてみてください!( 栄養士より)

 

初物! 今が旬のとうもろこし 6/19(月曜日)

食品ロス率:3.4% 清瀬市産:大根 完食:かりんとがらめ

写真 給食

【給食めも】
 今日のとうもろこしは「味来(みらい)」という品種です。味来(みらい)は、甘みが強くジューシーで皮がやわらかいことが特徴です。とうもろこしには、日中に気温が上がると糖度が低下するため、 早朝に収穫が行われています。 農家 さんや給食に関わっている皆さんに感謝の気持ちを持っていただきましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食

    いか挙げ

  • 写真 給食

    イカ・芋混ぜ

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

 甘しょっぱいタレが絡んだ「イカとじゃが芋のかりんとがらめ」は、生徒たちにも人気で完食でした。胡麻ダレがベースのかけ汁が美味しい、の「冷やし胡麻だれうどん」は、鶏こま肉とキュウリやニンジンダイコン、ホールコーンがのって、「これぞ、夏のうどん!」という感じでした。デザートは旬の「トウモロコシ」が登場です。予定では毎年、清瀬市産のトウモロコシを農家さんにお願いをしているのですが、今年は台風2号の被害を受けて、収穫ができなかったそうです。あらためて農家さんの厳しさを知りました。

韓国ランチ:キムチは体に良い食材 6/16(金曜日)

食品ロス率:1.3% 清瀬市産:小松菜

写真 給食

今日は、乳酸菌のまろやかさの中に辛さが際立つ本格的キムチを使った「豚キムチ丼」に、切干大根を使ってコリコリと歯ごたえが良い韓国和え物の「切干ナムル」と、二品で、ゴマ、ニンニク、ショウガ、ネギ、ハクサイ、ニラ、ニンジン、ダイコン、コマツナ、キュウリと10種類の野菜を使った健康に良い韓国料理デーでした。キムチ丼も、ナムルもピリ辛ですが、デザートの「牛乳かん」のほのかな甘さが、その辛さを中和してくれる感じでした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】
 今日の主食。主菜は豚キムチ丼です。キムチは塩や唐辛子で野菜を漬け込んだもののことを言います。キムチにはいろいろな種類がありますが、今日は白菜のキムチと使っています。キムチには乳酸菌がたくさん含まれており、お腹の調子を整える働きをしてくれます。たくさん食べて、元気な体をつくりましょう。(栄養士より)

米粉食材第2弾 米粉ぱんでフィッシュバーガー 6/15(木曜日)

食品ロス率:0.5% 清瀬市産:小松菜

写真 給食

【給食めも】
 皆さんはパンが何から作られているか知っていますか?パンの主な原料は小麦です。パンを作るための小麦粉は輸入小麦の割合が多いのですが、今、世界情勢の影響で輸入小麦の価格が上がっています。そこで、今の情勢を機に日本ならではのお米を使ったパン、米粉パンを広めようと東京都が食育事業の推進を提案しました。パンの購入に際しては東京都が補助してくれています。食感など、いつものパンとの違いを感じてみてくださいね。(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

    スープ卵入れ

  • 写真 給食
  • 写真 給食

    フライ粉付け

  • 写真 給食

    フライ揚げ

  • 写真 給食

    フライソースかけ

写真 給食

 今日の献立は、しっとりした食感で、切り口が真っ白な米粉パンに、タラのフライを挟んだフィッシュバーガーと、清瀬市産小松菜やホールコーン、にんじん、玉ねぎが入ったトマト味のイタリアンスープ、そして、おなじみのみかん缶・黄桃缶・パイン缶を使ったミックフルーツでした。

沖縄デー! 琉球料理三品 6/14(水曜日)

食品ロス率:1.3% 清瀬市産:大根、玉葱

写真 給食

 本日のトレーは、沖縄一色、三品とも琉球料理でした。下処理の手間がかかるニガウリを使った「ゴーヤチャンプルー」はそんなに苦味もなく、かなり薄きりになっていて、調理員さん方の手間が込んだ調理に感謝です。そして昆布の味が美味しい沖縄炊き込みご飯の「シシジューシー」に、デザートは沖縄伝統の揚げ菓子の「サーターアンダギー」でした。まるで沖縄の定食屋さんの昼ランチです。
【給食めも】今日は沖縄でよく食べられているゴーヤを取り入れた料理を作りました。ゴーヤは沖縄の食文化に根付いた野菜で、皮ふの健康や疲労回復に関わるビタミンC、汗とともに失われやすいカリウムなどが豊富に含まれています。たくさん食べて、元気に過ごしましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食

    シシジューシー

  • 写真 給食

    ゴーヤチャンプルー

  • 写真 給食

    ゴーヤ

  • 写真 給食

    サーターアンダギー

夏野菜の代表 アスパラガス 6/13(火曜日)

食品ロス率:2.2% 清瀬市産:玉ねぎ

写真 給食

 香辛料の香りが食欲を誘う「カレーピラフ」と、ちょっと固めの「コーンシチュー」はベストマッチ!、そしてピラフの上にシチューをのせるとドリアのようで、このまた食べ方も美味しかったです。サラダは、夏のイメージにぴったりの夏野菜「アスパラガスサラダ」でした。今日は、ピラフ・シチュー・サラダとも、清瀬市産玉葱を使用し、切り方も、粗みじん、おろし、スライスと、3品3通りでの地産地消献立でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】
 今日の副菜は、今が旬のアスパラガスを使った「アスパラサラダ」です。アスパラガスには、アミノ酸のひとつであるアスパラギン酸が多く含まれています。アスパラギン酸は疲労回復やスタミナアップの効果があると言われています。もりもり食べて、疲れに負けない体をつくりましょう!(栄養士より)

植物系なのにカルシウムたっぷりメニュー 6/12(月曜日)

食品ロス率:0.9%

写真 給食

 本日は、胡麻がタップリ入った胡麻麻婆豆腐が、これまたタップリのった「胡麻麻婆丼」に、これも胡麻がタップリ入った「卵スープ」、そしてゴロゴロみかんがタップリ入った「オレンジかん」に「牛乳」という献立で、胡麻がたっぷり種子系カルシウム栄養素満点メニューでした。豆腐に、胡麻、牛乳とカルシウム三姉弟ですね。


  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

【給食めも】
 今日のごま麻婆丼はカルシウムたっぷりです。メインに使っている豆腐や、刻んだ大豆、そして今日の麻婆豆腐のアクセントになっているゴマ、これらの食材にはカルシウムが多く含まれています。カルシウムは骨や歯をつくるもとになる大切な栄養素ですが、日本人にとっては不足しがちな栄養素ですが、日本人にとっては不足しがちな栄養素でもあります。今日はごま麻婆丼をもりもり食べて、丈夫な体をつくりましょう!(栄養士より)

関東が梅雨入り、給食のトレーにもアジサイが咲きました。 6/9(金曜日)

食品ロス率:5.5% 清瀬市産:小松菜

写真 給食

 今日は、食欲が落ちる梅雨時期に、梅干しの酸味が食欲を誘う「梅ごはん」に、西京みその甘さがおいしい「鰆の西京焼き」、汁物は白菜と小松菜に油揚げが入った甘めの「味噌汁」でした、そして、見た目が2色で鮮やかなブドウ味の「あじさいゼリー」と、梅雨を意識させてくれる献立でした。
【給食めも】今日のデザートは「あじさいゼリー」です。梅雨の時期を鮮やかに彩ってくれるアジサイの花をイメージして作りました。白いゼリーは白ブドウ、紫のゼリーは赤ブドウのジュースで作りました。見た目も楽しみつつ、味わって食べましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

サラサラとした更紗揚げ 6/8(木曜日)

食品ロス率:2.6% 清瀬市産:小松菜、大根 完食:いかの更紗揚げ

写真 給食

今日のメニューは、出汁をたっぷり含んで、食べると口の中にじゅわっとおいしさが広がる「高野豆腐ご飯」に、カレー風味が食欲を誘う無「いかの更紗揚げ」、そして清瀬市産の小松菜と大根が入った「野菜とツナの和え物」に、じゃがいも・えのき・ワカメのみそ室でした。
【給食めも】今日の主菜は「いかの更紗揚げ」です。更紗揚げとは、調味料やカレー粉を使って揚げた料理のことです。料理の仕上がりが、インド発祥の更紗という布の染め物に似ていることから名づけられました。見た目や味、香りを楽しんで食べてみてください。(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

    粉つけ

  • 写真 給食

    いか揚げ

  • 写真 給食

    高野豆腐味付け

歯と口の健康週間 6月4日から10日 6/7(水曜日)

食品ロス率:5.5%

写真 給食

 今日のメニューは、ビタミン・栄養価が高い「麦ご飯(10%)」、調理室手作りの甘味目に仕上げた「ひじきのふりかけ」、ニラの香りと味がふわふわ卵に包まれた「にらたまスープ」、そして、頭からボリボリ食べられるカルシウム補給満点の「豆鯵のから揚げ」、そして、細切りスルメイカに、炒りじゃこが入って歯ごたえバッチリの「かみかみあえ」でした。歯と口の健康週間にちなんだメニューでした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

    にら玉

  • 写真 給食

    豆鯵粉付け

  • 写真 給食

    豆鯵揚げ

写真 給食

【給食めも】
 6月4日~10日は、「歯と口の健康週間」です。食事をおいしく食べられるのは、健康な歯と口があってこそ、です。食べ物をよく噛むことは、唾液の分泌や顎の発達を促し、歯と口の健康を保つ効果があります。今日は、まめあじやスルメイカ、ちりめんじゃこなど噛み応えのある食品を取り入れた、かみかみメニューです。よく噛んで食べましょう!(栄養士より)

今日は、ミルクデー 6/6(火曜日)

食品ロス率:4.5%

写真 給食

 本日のメニューは、乳製品三兄弟ですね。主菜はとろけるチーズと、つぶつぶコーンがたっぷりの「チーズコーントースト」に、生クリームのまろやかさに大豆がたっぷり入ったホワイトシチュー系の「大豆シチュー」、そして牛乳でしたね。副菜はワカメ・キャベツ・キュウリの「海藻サラダ」で、胡麻油の香りと白ごまの歯触りがアクセントの美味しい酢漬けでした。
【給食めも】運動会お疲れさまでした。皆さんそれぞれ実力を出し切ることは出来ましたか?激しい運動をした後は、ぜひ牛乳を飲みましょう。運動によって傷んだ筋肉をケアし、新しい筋肉をつくるためのサポートをしてくれますよ!(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

    野菜ボイル

  • 写真 給食

    具つくり

  • 写真 給食

    パンに具のせ

  • 写真 給食

    配缶作業

今日は、運動会前日の恒例メニュー「勝丼」です。 6/2(金曜日)

食品ロス率:1.0%

写真 給食

【給食めも】今日の給食は、運動会応援メニューです!運動会当日、皆さんがそれぞれに活躍できることを願って豚カツを作りました。付け合わせのキャベツには、揚げ物である豚カツの消化を助ける働きがあります。どの料理ももりもり食べて、運動会に備えましょう!(栄養士より)豚カツ2枚のせのソースカツどんは、すっかり運動会前日メニューの恒例ですね。再び登場するのは、たぶん2月の都立入試前日ですか?「胡麻和え」も栄養たっぷりで、玉ねぎ・油揚げ・ワカメの3種の具材が入った「味噌汁」もちょっと贅沢でしたね。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

    カツ揚げ

  • 写真 給食

    ソースかけ

夏が待ちきれない? 米粉を使ったレモンケーキ 6/1(木曜日)

食品ロス率:1.1%

写真 給食

【給食めも】今日のデザートは、「米粉のレモンケーキ」です。米粉は上新粉を使用しています。レモンは、皮膚や粘膜などの体の健康に役立つビタミンCや、腸のはたらきを助ける食物繊維を摂取することが出来ます。ぜひ食べてくださいね!(栄養士より)
ひと足早い夏野菜を使った夏パスタ「ナスとトマトのスパゲッティ」と、夏向けさっぱり「ツナサラダ」さらに、夏にぴったりな「米粉のレモンケーキ」と今日は夏を待ちきれない生徒向けの献立でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942