清瀬二中 R3 給食のようす 4月

ページ番号2002887  更新日 2021年5月6日

印刷大きな文字で印刷

ビタミンたっぷり小松菜ケーキ R3,4,30(金曜日)

写真 ペスカトーレ

4月最後のメニューは、シーフードの「スパゲッティ・ペスカトーレ」と「マセドアンサラダ」そして「小松菜ケーキ」でした。ペスカトーレとはイタリア語漁師風マセドアンフランス語サイコロ風という意味だそうで、本日は伊太利亜&仏蘭西風料理でした。デザートのケーキは小松菜の味がしっかりありながら控えめな甘さと相まって美味しいケーキでした。
ごちそうさまでした。
★給食めも★
今日のデザートは、小松菜を使ったケーキです。小松菜には風邪の予防に役立つビタミンACが多く含まれるほか、貧血予防に役立つ鉄分歯や骨の健康保持に役立つカルシウムも多く含まれています。おいしく食べて、元気な体をつくりましょう♪

  • 写真 ペスカトーレ
  • 写真 ペスカトーレ
  • 写真 ペスカトーレ
  • 写真 ペスカトーレ

オリパラ給食第二弾 「ムサカ」ギリシャ料理 R,3,4,28(水曜日)

写真 給食 ギリシャ料理ムサカ

★給食めも今日はオリパラ給食第二弾です。オリンピック発祥の国であるギリシャの料理「ムサカ」に挑戦しました。ムサカというのは、ナスやじゃが芋などの野菜とミートソース、ホワイトソースを重ねて焼く料理です。今日はソースと具材をそれぞれ手作りして、一人分ずつ盛り付けてオーブンで焼きました。調理師さんが頑張って作ってくれたので、もりもり食べてくださいね!(栄養士)
 
本日の食べ残し量は牛乳も含めて、学校全体で2.4kgでした。平均するとひとクラス160gということになります。清二中の生徒のみなさんは、本当によく食べてくれます。SDGs貢献しながら大きく育とう! 残菜率:サラダが1.9%、ムサカと牛乳が0.7%、ミルクパンとピーチかんは0%の完食でした。

  • 写真 給食 ギリシャ料理ムサカ
  • 写真 給食 ギリシャ料理ムサカ
  • 写真 給食 ギリシャ料理ムサカ
  • 写真 給食 ギリシャ料理ムサカ

春の懐石 ~さくらご飯~ R3,4,27(火曜日)

写真 給食 桜ごはん

 今日の給食は、さくらが舞い散る香りがする「桜ご飯」に、黄金色に焼きあがった「鯖の香味焼き」、そして潮の香りがする「海苔和え」にネギの香りの「豆腐わかめ葱の味噌汁」、さらに胡麻なのにまろやかな味と香りの「セサミミルクゼリー」で味噌汁が吸い物にかわると「春の懐石料理」と言える素敵な献立でした。何かのお祝い事でもあったかな?と考えてしまいました。
★給食めも★今日の主食は、ご飯と一緒に桜の塩漬けを炊きこんだ「桜ご飯」です。桜の花の香りには気持をリラックスさせる効果があります。また、桜の花びらはアロマや化粧品でも活躍しています。心にも体にも良い桜ご飯です。春を簡易ながら食べてみてください。(栄養士より)

  • 写真 給食 桜ごはん
  • 写真 給食 桜ごはん
  • 写真 給食 桜ごはん
  • 写真 給食 桜ごはん

オレンジ色⇒カロテン⇒ビタミンA⇒体調良好 R3,4,26(月曜日 )

写真 給食 フルーツニンジン白玉

 本日の主役はニンジンです。主菜の「肉豆腐丼」にも、副菜の「青菜の胡桃和え」にも、デザートの「フルーツ人参白玉」にも、料理に合わせて切り方を変えたり、すり下ろしたりと姿は違えど、すべて人参が入っていました。今日は人参祭りでした。
★給食めも★
 
今日のデザートはフルーツ人参白玉です。茹でた人参をミキサーにかけ、白玉の材料と混ぜて団子を作りました。白玉にほんのり色がついているのは、人参に含まれるオレンジ色の色素カロテンによるものです。カロテンは私たちの体の中ビタミンAに変化して、体の調子を整える働きをしてくれます。おいしく食べて健康な体をつくりましょう!

  • 写真 給食 フルーツニンジン白玉
  • 写真 給食 フルーツニンジン白玉
  • 写真 給食 フルーツニンジン白玉
  • 写真 給食 フルーツニンジン白玉

新Menuに挑戦!「 東京オリ・パラ 」大分トリ天 R3,4,23(金曜日)

写真 給食 とり天

 給食では、今年へと延期になった東京オリンピック・パラリンピックにちなんだ新しいメニューに挑戦していく予定です。今日はその第一弾として、本日から聖火リレーが行われる予定の大分県の郷土料理「とり天」にチャレンジしました。いつもの唐揚げとは衣の感じが違っていたと思います。そして今日のメニューには「けんちんうどん」にトリのコマ肉和え物にもシーチキンと全部の品に、お相撲さんが縁起が良いと食べる「」が入っていました。相撲で縁起が良いとされる理由は、調べてみてね! 来週は、オリンピック発祥国の料理に挑戦します。さてどこの国でしょうか?

  • 写真 給食 とり天
  • 写真 給食 とり天
  • 写真 給食 とり天
  • 写真 給食 とり天

にょきにょき 春が旬の”たけのこごはん” R3,4,22(木曜日)

写真 筍定食

旬の「筍ご飯」で春を味わい、タケノコのコリコリ感と「アーモンド和え」のコリコリ感が楽しかったです。そして「鮭の照り焼き」も、ブリなどの白身魚とは違った美味しさで、田舎汁が付いたりっぱな「たけのこ定食」でしたね。
★給食めも★今日の主菜は、今が旬の筍を使った「たけのこご飯」です。給食では、普段はレトルトの筍を使用していますが、今日は採れたばかり筍を使っています。筍には体の調子を整える食物繊維ビタミン類が多く含まれています。春の味覚を味わいながら、体に良い栄養素をしっかり自分のものいしていきましょう。(栄養士)

  • 写真 給食 たけのこごはん
  • 写真 給食 たけのこごはん
  • 写真 給食 たけのこごはん
  • 写真 給食 たけのこごはん

アスパラギン酸で疲労回復! R3,4,21(水曜日)

写真 給食 ピザトースト ポトフ フルーツヨーグルト

 今日は、チーズたっぷりの「ピザトースト」に、酸味がさわやかな「フルーツヨーグルト」、そしてグリーン色が食欲を誘うアスパラガス入りの「ポトフ」でした。アスパラガスは若いうちに摘んでしまう野菜です。大きく成長するとどんな姿なのでしょうか? 人の背丈ほどに成長するそうです。試しに育ててみるのも面白そうですね。そして今日の牛乳パックはいつもと違う青色パッケージレアものでした。
★給食めも★
今日のポトフは今が旬のアスパラガスが入っています。アスパラガスには、アミノ酸のひとつであるアスパラギン酸という成分が多く含まれています。アスパラギン酸は疲労回復スタミナアップの効果があると言われています。もりもり食べて、疲れ知らずの元気な体をつくりましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食 ピザトースト ポトフ フルーツヨーグルト
  • 写真 給食 ピザトースト ポトフ フルーツヨーグルト
  • 写真 給食 ピザトースト ポトフ フルーツヨーグルト
  • 写真 給食 ピザトースト ポトフ フルーツヨーグルト

ワゴンを教室前まで、ありがとうございます。 R3,4,20(火曜日)

写真 給食 じゃこ入りチャーハン

 昨年度よりコロナ対策として、ワゴンの衛生管理や配膳時間の短縮などのために、調理師さんが4校時の終わる時間に合わせて各教室前まで給食ワゴンを運んでくれています。とても助かっています。ありがとうございます。本日は中華メニューでした。Caがたっぷりの「じゃこ入り炒飯」と生姜が利いた「大根と春雨のスープ」そして胡麻の利いた「開口笑」に「牛乳」でした。本日も残菜率はひと桁で良く食べてくれました。開口笑は0%の完食!
★給食めも★
今日のデザートは「開口笑(かいこうしょう)」という中華風ドーナッツです。団子のように丸めた生地を揚げると、パカッと割れて笑った口のよに見えることからこの名がつきました。今日は二中全体で約1100個も作りました。ぜひ味わって食べてください。(栄養士)

  • 写真 給食 じゃこ入りチャーハン
  • 写真 給食 じゃこ入りチャーハン
  • 写真 給食 じゃこ入りチャーハン
  • 写真 給食 じゃこ入りチャーハン

19日は”食育の日” ご飯に「エコふりかけ」 R3,4,19(月曜日)

写真 給食 キノコ汁 磯辺揚げ

 本日はカリカリの「ししゃもの磯辺揚げ」に味がしみ込んだ「切り干し大根の煮物」と麦ご飯に「エコふりかけ」、そして昆布とカツオ出汁が美味しい3種(シイタケ・エノキダケ・シメジ)の茸が入り「きのこ汁」でした。
★給食めも★今日の日付である19が、「いく」と読めることから、毎月19日は「食育の日」となっています。今日は食品ロス削減を献立のテーマにして、エコふりかけを作りました。きのこ汁のだしを取るために使ったかつお節昆布を再利用したふりかけです。ご飯と一緒にもりもり食べて、みんなで食品ロスを減らしましょう♪

  • 写真 給食 キノコ汁 磯辺揚げ
  • 写真 給食 キノコ汁 磯辺揚げ
  • 写真 給食 キノコ汁 磯辺揚げ
  • 写真 給食 キノコ汁 磯辺揚げ

給食最初の一週間は、残菜率 1% !! R3,4,12~16

写真

 給食開始の最初の一週間、生徒の皆さんはエネルギー全開で学校生活を送り、食欲旺盛で昼食をとてもよく食べてくれました。今週の全21品のうち完食が8品あり、平均残菜率は1%で、なんと牛乳は毎日1%未満、一番多かった中華丼でも5%未満でした。一週間合計の食数は2570食(およそ3.1t)で、学級ごとの一日平均の食べ残しは440gでした。世界中でSDGsの考えが広まり、食品ロス社会問題になっていますが、清瀬二中では、生徒の皆さんが良く食べてくれることで、この問題に貢献しくれています。そして自分自身の成長と健康にもプラスになっていますね。今年も、みんなで、もりもり食べましょう!
 12日(月曜日) カレーライス1.2% サラダ0% イチゴ0% 牛乳0%
 13日(火曜日) パン0% コロッケ0% 野菜0% 牛乳0.4%
 14日(水曜日) 中華丼4.2% スープ2.0% 杏仁かん0% 牛乳0.8%
 15日(木曜日) ワカメご飯1.2% 焼き魚1.0% 和え物0.5% 呉汁 2.5% 牛乳0.9%
 16日(金曜日) ピラフ3.2% オムレツ0% シチュー2.7% 牛乳0.4%

給食の前にはしっかりと、手を洗おう! R3,4,16(金曜日)

写真 給食

 給食前の「手洗い」は感染予防の大切なポイントです。しっかり時間をかけて洗ってもらうには廊下とレストルームの流しだけでは足りないで、美術室などの特別教室や外の流しも利用してもらっています。今日の給食は、エビピラフとクリームシチューそしてプレーンオムレツでした。食べ盛り・成長盛り! おなかペコペコで、山盛りにお代わりをしてもりもり食べている生徒もいました。
★給食めも★
今日の主食は「エビピラフ」です。エビにはタウリンという疲労回復に役立つ成分が多く含まれています。ピラフをもりもり食べて、疲れに負けない体をつくりましょう!(栄養士)

  • 写真 給食 エビピラフ
  • 写真 給食 エビピラフ
  • 写真 給食 手洗い
  • 写真 給食 手洗い

黄金色の焼き魚 ~魚へんに春:鰆(さわら)~ R3,3,15(木曜日)

写真 給食 鰆のみそ焼き

 今日は魚へんに春と書く、サワラ(鰆)ごまみそ焼きでした。サバ科で細長い体形の魚で1mくらいになります。春の産卵期に陸地に近づきたくさん捕れるので、関西ではこの時期に白味噌漬けの西京焼きにして食べるのでですが、関東では産卵前の冬に脂がのった"寒鰆"塩焼きにして食べるのでです。関西と関東との食文化の違いですね。今日は。胡麻赤味噌を使った関東風みそ焼きでしたね。ちなみに魚へんに冬と書くとコノシロという魚です。この魚の小さい頃の呼び名が寿司ねたにあるコハダです。鰆も成長段階で呼び名が変わります。調べてみてね。

  • 写真 給食 鰆のみそ焼き

    鰆のゴマみそ焼き

  • 写真 給食 鰆のみそ焼き

    わかめご飯

  • 写真 給食 鰆のみそ焼き

    呉汁

  • 写真 給食 鰆のみそ焼き

    ひじき和え

十種類の具材が入った「中華丼」 R3,4,14(水曜日)

写真 ランチョンマット

 本日は、10種類の具材が入った豪華な「中華丼」でした。海老・烏賊・豚肉・鶉卵・椎茸・人参・筍・白菜・青梗菜・蒲鉾。食べていて見つけられましたか? デザートは蜜柑とパインがどっさり入った豪華な「杏仁かん」で、ふわふわかき玉の「むらくもスープ」もついて、横浜中華街で食べる中華ランチのようでしたね。
 コロナ対策で、マスクを外しているときは会話は控えて、食事は前向き給食で"黙食"の声かけをしています。一人ひとりのトレー配膳ですが、机上にはランチョンマットを使用してもらっています。

  • 写真 中華丼
  • 写真 中華丼
  • 写真 中華丼
  • 写真 中華丼

チーズ in コロッケ BURGER R3,4,13(火曜日)

写真 コロッケバーガー

 今日の給食は、大手ハンバーガーショップのメニューにもありそうなコロッケバーガーサンドが登場しました。サイコロチーズを練り込んだふんわり味のコロッケをミルクの香りがほのかにするバンズパンにはさんで、大きな口でガブリと食べました。衛生のためボイル野菜であるのがちょっと残念でしたが、これは給食であるのしょうがないですね。ミネストローネスープに入っていた貝の形をしたシェルパスタのぷりぷり食感が、たまらなく良かったです。1年生は、年間喫食数の関係から今日が給食開始でした。
★給食めも★ 今日の主菜は「チーズ入りポテトコロッケ」です。今日から年生も給食が始まり、二中全体で約500個のコロッケを作りました。一つ一つ、調理員さんの手作りです。キャベツには、キャベジンという胃腸の働きを良くする栄養素が含まれています。揚げ物と一緒に食べると胃もたれの予防になるので、パンに挟んで、コロッケと一緒に食べましょう。(栄養士より)

  • 写真 コロッケバーガー
  • 写真 コロッケバーガー
  • 写真 コロッケバーガー
  • 写真 コロッケバーガー

春サラダとイチゴ R3,4,12(月曜日)

写真 給食 カレーライス

 令和3年度も、定番のカレーから給食がスタートしました。申し訳ありませんが、年間喫食数の関係などから1年生は明日からの給食開始となります。本日は、辛さ控えめのポークカレーでした。ホウレン草とキャベツに炒り卵のスプリングサラダは、まるで菜の花畑のような色彩で、デザートのイチゴ鮮やかな赤色と相まって、春を感じる献立でした。
★給食めも★ 今日から新年度の給食がスタートします!給食は、栄養バランスを考えて作られています。学習やスポーツで良いパフォーマンスを発揮するためには、栄養バランスの良い良い食事を食べることがとても大切なポイントになってきます。給食をもりもり食べて、心も体も大きく成長させてくださいね。自分の体を作るのは自分です! (栄養士より)

  • 写真 給食 カレーライス
  • 写真 給食 カレーライス
  • 写真 給食 カレーライス
  • 写真 給食 カレーライス

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942