清瀬二中 R5 給食のようす 4月

ページ番号2004961  更新日 2023年5月18日

印刷大きな文字で印刷

4月給食カレンダー

  • 写真 給食カレンダー

こぎつねこんこんやまのなか 4/28(金曜日)

食品ロス率:3.1% 清瀬市産:ほうれん草

写真 給食

動揺「こぎつね」の歌詞には「草の実つぶしてお化粧したり、紅葉のかんざし ツゲの櫛」と、実り豊かな森の様子が歌われいます。今日のメニューの「こぎつねご飯」には、鶏肉と人参、油揚げ、「青菜とツナの和え物」には、鮪と法蓮草、きゃべつ、など4つの野菜、「豚汁」には、豚肉と豆腐、油揚げ、蒟蒻、そして牛蒡、じゃが芋、葱など6種類の野菜が入った恵み豊かな御膳でした。そしておかずに「卵焼き」がついていましたが、原曲のドイツ民謡の歌詞には「がちょう」が出てくるそうです。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

【給食めも】
 今日の主食は油揚げたっぷりの「こぎつねご飯」です。きつねが油揚げを好んでいたという説からこのような料理名がつけられました。油揚げは調味料がよく染み込むので、料理をおいしく感じさせてくれます。ぜひ、もりもり食べてくださいね。(栄養士より)

シシャモナンバンヅケ 4/27(木曜日)

食品ロス率:0.9%

写真 給食

 本日のメニューは、コロコロ各切りの焼き豚や炒り卵、ナルトが入った「炒飯」に、いちょう切りの大根にうずらの卵など、そして春雨がたっぷり入った「大根と春雨のスープ」、そして「ししゃもの南蛮漬け」2つに牛乳でした。生干しのししゃもは、そのまま焼き魚にすると、おなかに卵もあり、魚特有のにおいが出るので苦手な人もいますが、南蛮漬けにすると気にならなくなりますね。揚げのカリカリが、甘辛タレでしんなりとなり、おいしかったです。

  • 写真 給食

    炒飯炒め

  • 写真 給食

    教室配膳

  • 写真 給食

    炒飯の大盛

  • 写真 給食

    焼き豚のアップ

  • 写真 給食

    ししゃも粉付

  • 写真 給食

    ししゃも揚げ

  • 写真 給食

    一人2本

  • 写真 給食

    たっぷり南蛮ダレ

  • 写真 給食

    スープ盛付

  • 写真 給食

    大根と春雨のスープ

  • 写真 給食

    春雨のアップ

写真 給食

【給食めも】
 今日の主菜は「ししゃもの南蛮漬け」です。「南蛮漬け」のタレは、ねぎや唐辛子をお酢などの調味料と合わせて作ったピリ辛のタレのことです。今日の給食のように、小魚にかけたり漬け込んだりして使うことが多いです。魚やご飯によく合うので、もりもり食べましょう。
(栄養士より)

中学校の[ごはん」は、ちょっと多めの50g増し 4/26(水曜日)

食品ロス率:2.2%

写真 給食

 小学校と比べて食器とトレーは一回り大きめです。基準カロリーも、小学校低学年と比べておよそ100calほど高く、だいだい中高学年のころより、ごはんで考えると50g、お茶碗で半分ほど多い感じです。今日は、ビタミン豊富な「麦ごはん」とインゲン・糸こんにゃく、大き目ザク切りじゃが芋の「肉じゃが」、そして豆腐・ワカメ・長ネギ・油揚げの4種の具入り「味噌汁」の献立で、三角食べを意識したメニューでした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
写真 給食
肉炒め

【給食めも】「三角食べ」という言葉を聞いたことはありますか?ごはんとおかず、汁物を一口ずつ交互に食べていく食べ方のことです。ごはんと一緒に味のついたおかずを少しずつ食べ進めることで、たくさんの量を最後までおいしく食べることができます。三角食べをマスターして、どの料理もしっかり食べるようにしましょう!(栄養士より)

春の新作メニュー「オレンジフレンチトースト」 4/26(火曜日)

食品ロス率:0.7%

写真 給食

【給食めも】
 今日の主食は新メニュー、「オレンジフレンチトースト」です。普通のフレンチトーストは卵と牛乳を混ぜ合わせた液をパンにつけて焼きますが、今回は牛乳ではなくオレンジジュースを使って作っています。いつものフレンチトーストとの違いを感じてみてくださいね!
(栄養士より)


写真 給食

 今年も清二中の調理室は、チャレンジングです。早くもまたもや新作メニューです。この前、二色かんや、「じゃが芋のニョッキスープ」が登場したばかりですが、今回は、オレンジ果汁の色と香りが楽しめる「オレンジフレンチトースト」です。ごろごろ3cm角の野菜とウインナーがおいしい「ポトフ」と、イチゴジャムソースの「パンナコッタ」との組み合わせは、ちょっと、マチカフェのモーニングメニュー風で、おしゃれな感じでしたね。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

清瀬の野菜といえば、ニンジンとほうれん草ですね。 4/24(月曜日)

食品ロス率:3.2%

写真 給食

 鰆(さわら)は、春に魚と書くだけに、今月2回目の登場です。前回は「香味焼き」で和風でしたが、今回は「さわらのみそマヨネーズ焼き」で、ニューワフウ仕立てでした。同じ魚でも調理方法が違うと全く別の料理に変わりますね。具たくさんの「けんちん汁」と、鰹節にまぶされたほうれん草の「おかか和え」にビタミン豊富な「麦ごはん」との組み合わせが、武蔵野台地の魚定食という感じでした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食調理

    清瀬市産ほうれん草

  • 写真 給食調理

    オカカ混ぜ

  • 写真 給食調理

    鰆ならべ

  • 写真 給食調理

    みそマヨ具乗せ

写真 給食

【給食めも】
 今日のおかかあえに使っているほうれん草は、清瀬市産です。ほうれん草には、鉄分という栄養素が多く含まれています。鉄分が不足すると貧血になりやすくなり、具合が悪くなることがあります。ほうれん草をたくさん食べて、元気な体をつくりましょう!(栄養士より)

野菜ざくざく、春野菜の味噌汁に豆腐のおろしハンバーグ 4/21(金曜日)

食品ロス率:3.7%

写真 給食

【給食めも】今日は、今が旬の食材を使ってみそ汁とつくりました。どれが旬の食材か、わかりますか? 正解は、玉葱、キャベツ、そしてワカメです。との食材もスーパーなどで一年中手に入るものですが、それぞれ旬があります。旬の時期の食材は栄養価が高いとも言われています。ぜひ、もりもり食べて、健康な体をつくりましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

 今日は、汁よりも具材のほうが多い煮つけにも見える「春野菜の味噌汁」に、豆腐に大豆とひき肉を混ぜたパティに大根おろしをのせた「和風おろしハンバーグ」、そしてキャベツ・ニンジン・キュウリを入れた「じゃこ和え」に、白ごまをまぶした「ゴマご飯」と、野菜満載の献立でした。全部でわかめを入れて9つの野菜が使われていましたね。さて問題です。大根が使われていたのは、どの料理でしょうか?

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

春の新作メニュー:すいとんではなくニョッキです。 4/20(木曜日)

食品ロス率:1.2%

写真 給食

【給食めも】今日のスープは新メニュー、じゃが芋の「ニョッキ入りスープ」です。蒸してつぶしたじゃが芋に、小麦・卵・牛乳を混ぜ合わせて生地を作りました。お団子のように形を作る作業は、ひとつひとつの手作業で行っています。ニュッキはじゃが芋のもちもち感が特徴ですが、お味はいかだでしょうか?調理員さん達が一生懸命作ってくれたので、ぜひ、もりもり食べてくださいね!(栄養士より)

写真 給食

一見すいとん?いえいえ、これはジャガイモと小麦で作ったニョッキというパスタを使った「じゃが芋のニョッキスープ」です。パスタといえば細長いスパゲッティタイプをイメージしますが、イタリアでは色々な形があるそうです。シーフードでも魚を使ったあっさり味系の「シーチキンピラフ」とよいコンビネーションで、イタリアの家庭料理風でした。デザートの「フルーツのヨーグルトがけ」は、シロップ漬けのパイン・黄桃の甘さに、みかんと、ヨーグルトの爽やかな酸味のコラボで美味しかったです。

  • 写真 給食

郷土料理シリーズ:トロリあんかけ長崎ちゃんぽん 4/19(水曜日)

清瀬産:ほうれん草

写真 給食

【給食めも】
 今日の主食は「長崎ちゃんぽん」です。貧しい学生たちに栄養価の高い食事をたべさせるために考案された料理で、明治時代中期、鎖国が終わった頃から食べられるようになりました。肉や魚介類などをたくさん使っており、旨味が多く栄養価の高い料理です。もりもり食べて、しっかり栄養を摂りましょう。(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

 太めの麺に、魚介エキスがたっぷり入ったトロリとしたあんが、しかり絡んだ「長崎ちゃんぽん」に、胡麻油の甘みとお酢の酸味とほどよく調和して、ホウレン草とひじきにしっかり絡んだ「ひじき和え」それに、外はカリカリ、内はもちもちで、白と黒の胡麻が表面に絡めて揚げた「さつま芋ごま団子」は、どれも食べ応えがある大満足のメニューでした。

今が旬 春の筍ごはん 4/18(火曜日)

食品ロス率:1.7%

写真 給食

 採りたて生筍を使った「筍ごはん」は、春の旬食材の王様ですね。シャキシャキとした歯ごたえが、たまらん食感で、ごはんも今日は、白米ともち米が7:3の割合いで、もちもち炊き込みごはんでした。もうご飯だけで充分という感じでしたが、副菜たちは、胡麻がたっぷりかかって脂ののった「さばの南部焼」に、アーモンドがたっぷり混ざった「アーモンド和え」、そして粗目のおろした大豆がたっぷり入ったトロットロの「呉汁」と、栄養満点の種子類トリオでした。

  • 写真 給食

    筍ごはん

  • 写真 給食

    大豆の呉汁

  • 写真 給食

    アーモンド和え

  • 写真 給食

    胡麻の鯖の南部焼

写真 給食

【給食めも】
 今日の主食は、今が旬の筍を使った「たけのこご飯」です。給食では、普段はレトルトの筍を使用していますが、今日は採れたばかりの筍を使っています。筍には体の調子を整える食物繊維やビタミン類が多く含まれています。春の味覚が味わいながら、体に良い栄養分をしっかり自分のものにしましょう。(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

食材の宝箱 日本生まれの中華丼 4/17(月曜日)

食品ロス率:1.7%

写真 給食

【給食めも】
 今日の主食・主菜は「中華丼」です。「八宝菜」という中華料理をご飯に乗せたもので、日本オリジナルの中華料理です。約10種類も具材が入って、一つの料理でたくさんの野菜・お肉・魚介類が食べられます。どんな具材が入っているかぜひ探して食べてみてください!
(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

 イカ、エビ、うずら、豚肉、チンゲン菜、人参、玉ねぎ、かまぼこ、筍、あと一つは何でしょう?たくさんの食材に、シッカリとしてとろみの餡が美味しくかかった「中華丼」に鶏ガラの中華スープが美味しい「わかめスープ」の組み合わせが、まさに日本の町中華屋さんで出てくるドンピシャの中華丼でした。パイナップルと黄桃の甘さと、みかんの酸味が交互に舌に感じる「ミックスフルーツ」も美味しかったです。

春の祝御膳 〜 さくら御飯 〜 4/14(金曜日)

食品ロス率:1.4% 清瀬産:ほうれん草

写真 給食

【給食めも】新しいクラスでの生活がスタートして、一週間がたちました。気持ちの良いスタートを切ることはできましたか?今日は、皆さんの新生活スタートをお祝いする気持ちをこめて、かきたま汁に祝なるとを入れました。探してみてくださいね。ご飯には、桜の花びらが入っています。桜にはリラックス効果のある香りや、肌を良い状態に保つエキスが含まれていると言われています。春を感じながらご飯をもりもり食べて、心と体の疲れを癒やしましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

写真 給食

 配膳係が食缶を開けると、ふわ~っと、春の香りが立ち込めました。今日はのお祝い御前桜ごはん」でした。お吸い物は、の文字がふわふわ卵の中に浮かぶ「かきたま汁」、主菜は白ごまがたっぷりかかった「(さわら)の香味焼き」、そして海苔がたっぷりかかって、の磯の香りが、ふふ~っと広がる「海苔和え」、デザートは、カラメルの香ばしさと、胡麻の香りがほわんとする「白ごまの寒天プリン」でした、今週のメニューは、どの日もデザートがポイントの春のスイーツ祭りのようでしたね。

  • 写真 給食

    桜の塩漬け投入

  • 写真 給食

    桜ご飯 炊飯器準備

  • 写真 給食

    桜ご飯 炊飯前

揚げ大豆とジャコそしてワカメのバラエティサラダ 4/13(木曜日)

食品ロス率:1.4%

写真 給食

 クリーミーなトマトソースがたっぷりの「スパゲッティ・ミートソース」に、これもまた、クリーミーな生地にゴマがたっぷりかかり、ゴマのアクセントが利いたデザートの「セサミケーキ」が美味しかったです。そして今日は何と言っても、揚げ大豆とジャコのコリコリとして歯ざわりと、細切りワカメから溢れ出たトロヌルねばねばの食感が楽しい「海藻サラダ」が主役でした。

  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食
  • 写真 給食

捨身 給食

【給食めも】
 今日のデザートはセサミケーキです。ごまをたくさん使って作りました。ごまには私たちの体をつくる上で欠かすことのできないカルシウムや鉄分が多く含まれています。しっかり食べて、元気な体をつくりましょう!(栄養士より)

  • 写真 給食
  • 写真 給食

    大豆洗い

  • 写真 給食

    大豆揚げ

  • 写真 給食

    じゃこ揚げ

春のスイーツ 2色かん 4/12(水曜日)

食品ロス率:1.2%

写真 給食

【給食めも】今日のデザートは「二色かん」です。乳酸菌飲料とオレンジの2種類の寒天を、給食調理員さんが一人分ずつ丁寧に入れてくれています。二中全体では、約500個も手作りしています!ぜひ味わってたべてください。(栄養士より)
 麻婆丼は食感と風味がとても良かったです。二色かんは見た目も鮮やかで見ても楽しめるメニューだと思いました。ありがとうございました。(副校長より)
 本日のメニュー:麻婆丼、ワンタンスープ、二色かん(乳酸菌飲料&オレンジ)

写真 給食

【調理のようす】
 給食のデザートは手作りです。3人がかりで2層になるように、リズムを合わせて、乳酸飲料のゼラチンとオレンジのゼラチンを流し込んでいます。調理も楽しそうですね!


写真 給食

【配膳の様子】中学校では、配膳係の生徒は、エプロンと三角巾(又は帽子)を着用しています。3年生になると手際よく、配ってくれています。ありがとう!

給食の始まりは、やっぱりカレーライス! 4/11(火曜日)

食品ロス率:2.0%

写真 給食

【給食めも】今日から新年度の給食がスタートします!給食は、栄養バランスを考えて作られています。学習やスポーツで良いパフォーマンスを発揮するためには、栄養バランスの良い食事を食べることがとても大切なポイントになってきます。給食をもりもり食べて、心も体も大きく成長させてくださいね。自分の体を作るのは自分です!(栄養士より)

  • 写真 給食

    ポークカレー

  • 写真 給食

    ツナサラダ

  • 写真 給食

    とちおとめ

  • 写真 給食

    アップ!

写真 給食

 今日は、数ある清二中のカレーの中でも、ベーシックとなる薄切りを使った「ポークカレー」でした。小学校に比べて少し辛口で、固め仕上げのルーだったかもしれませんね。デザートのイチゴは「とちおとめ」で、サラダは「ツナサラダ」でした。1年生の話では、食器は小学校のものより、一回り大きく、スプーンも大きいそうですね。もりもり食べて、3年間で、しっかりと丈夫な体を作りましょう。

写真 調理風景

【調理の様子】
サラダ用の野菜は、ボイルの後、冷水でさましています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942